経営戦略を学ぶ
数社のコンサルティング会社を取材
・新卒採用コンサルティング
・中途採用コンサルティング
・組織コンサルティング
・営業コンサルティング
・経営コンサルティング
などなど若手ビジネスマンの取材の結果。
経営戦略を学ぶための3冊セット
三枝匡セット
- V字回復の経営/三枝 匡
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
低迷する企業業績。
改革を唱えるも何も変わらない現状。
組織を改革するために経営者がとるべき
経営戦略、人材抜擢、組織戦略などなど。
まさに企業が業績をV字回復するための
エッセンスがストーリー形式で伝えられる…。
三枝さんの本の中でも本アンケートで
最も票を集める一冊となりました!!
※中小企業の社長からの評価が高い結果となりました。
- 経営パワーの危機―熱き心を失っていないか (ビジネス戦略ストーリー)/三枝 匡
- ¥1,631
- Amazon.co.jp
日本からは経営者が減少している。
大企業のホープもいつの間にか、
自分の役職、給料を意識し、
自分が何をなすのかを失っていく現状。
経営者育成という企業ミッションを失った日本企業。
そんな中で真の経営者として必要なことは何か?
自己投影しながら経営者を体感し、
日本を変革するために薦めたい本という。
- 戦略プロフェッショナル―シェア逆転の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)/三枝 匡
- ¥680
- Amazon.co.jp
マーケットが飽和し、商品も衰退。
・自社の存在意義は何なのか?
・どうすれば勝ち残れるのか?
・商品戦略をどう作り出すか?
・営業戦略をどう作りだすか?
徹底的に経営戦略を考えるために、
若手コンサルタント必読の一冊とのこと。
人気ブログランキングへ
社会人が持つべき仕事の思想
高度経済成長期を追え、
飽和している日本経済。
あるいは衰退しているのだろうか?
こんな時代には、
かつてのような成り上がりや出世競争などの
夢を持つことはなかなか難しい。
そんな現代の社会人、ビジネスマンが
夢を持ってかっこよく生きて欲しい!!
と様々な経営者の方から預かったこの3冊セット。
仕事の思想の3冊セット
田坂広志の3冊セット
- なぜ、働くのか―生死を見据えた『仕事の思想』 (PHP文庫)/田坂 広志
- ¥480
- Amazon.co.jp
- 仕事の思想―なぜ我々は働くのか (PHP文庫)/田坂 広志
- ¥560
- Amazon.co.jp
- 仕事の報酬とは何か/田坂 広志
- ¥1,208
- Amazon.co.jp
人気ブログランキングへ
経済・経営入門編 3冊セット
本日は経営や経済を1から勉強したい。
というニーズにお答えして、
【経済・経営入門編 3冊セット】
のご紹介。
今回は、
経営・経済学部ではなかったけども、
社会に出て勉強する必要があるので。
というニーズスタートなので、
特殊な学部(化学、建築、薬学、芸術)など出身で
現在第一線で活躍している社会人アンケートから
抽出いたしました。
------------------------
①亜玖夢博士の経済学入門
- 亜玖夢博士の経済入門/橘 玲
- ¥1,650
- Amazon.co.jp
影響力の武器や入門編の経済学の本を
ストーリーでお伝えしている一冊。
経済の原理を楽しみながら学べるという意見が集中し、
他のネームバリューのある書籍を押しのけてのトップ。
------------------------
②会計天国
- 会計天国/竹内 謙礼 青木 寿幸
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
経済や経営を学ぶ上で最も心理的ハードルが
高いとされる会計学。
ちまたでは色々な書籍が出版されていますが、
最もストーリーに身が入り、自己投影しながら
読めるので知識をモノにしやすいという意見が集中。
今回のアンケートでは比較的新しく、話題にもなった一冊なので
経済・経営入門編にランクインして参りました。
------------------------
③早分かりビジネス理論
- 早わかりビジネス理論 (PHPビジネス新書)/中野 明
- ¥840
- Amazon.co.jp
ドラッカー、ポーター、コトラーという著名な経営学者。
ブルーオーシャン、イノベーションジレンマなどの著名な戦略論。
これらを一冊で端的に学べる導入本ということで
人気票が集中しました。
中々1つの理論を分厚い本で学び始めるのはきつい。
という入門心理に対して簡易にまとめて学べるので
非常に新入社員にもお薦めであるという高評価です。
------------------------