おはようございます。
日本ほめハピ協会・代表理事の中田あいです。
「こんな自分だけど好き」
娘に聞いてみました。
自分のこと好き?って。
娘はこう言いました。
「めちゃ好き
パパもママもお兄ちゃんも
じぃじもばぁばも友だちも先生も
みんな好き」
息子にも聞いてみました。
自分のこと好き?って。
息子はこう言いました。
「うん、好きだよ。
いっぱい好き。
僕の周りにいる人は
みんな好き」
私はこんなふうに思っています。
自分のことが好きだったら
人をも好きになれる
自分のことが好きだったら
自分にやさしくなれて
人にもやさしくなれる
自分のことが好きだったら
自分を大切にし、
人をも大切にする
自分のことが好きだったら
がんばれるし
人のがんばりも応援できる
自分のことが好きだったら
自分を傷つけることはしないし
人をも傷つけない
子どもは純粋ですね。
娘や息子に質問すれば
自分のことが好き
こう返ってきます。
あなたは自分のこと好きですか?
大人になると
好きって答えられないとき
あると思うのです。
好きな部分もあるけど
そうじゃない部分もある
ってことあると思うのです。
私は
自分のこと好きです。
できる自分
できない自分
笑っている自分
泣いている自分
わがままな自分
ひとりぼっちな自分
人と一緒にいる自分
これって全部自分。
いい自分ばかりじゃない
悪い自分ばかりじゃない
いいも悪いも両方あって自分。
まるっと自分を好きになれたらいいなって思います。
こんな自分だけど好き
そんなふうに思えたらいいなって思います。
◆中田あい流、自分を好きになる方法◆
いいもわるいも自分
こんな自分でOK♪
って思ってみる
ねっ(^_-)-☆
みなさま、今日も
ほめハピな1日を(^。^)y-.。o○
昨日は久々に夜でかけました。
でかけた先は…
近所の氏神様。
今日から夏祭りです。
串カツ作ってきましたよ!!!
ってことで写真がそれ
2000本近く作りました。
これがまたおいしいのっ!!!
ほぼ半日で売り切れちゃうのですよ。
私の子どもの頃の思い出
それは
夏休みに入るとすぐに氏神様の夏祭り
夏祭りといえば串カツ
夜ごはんに串カツたべて
それから金魚すくい♪
これが今も変わらない。
変わったと言えば、
私がお手伝いする側になったってこと。
我が子たちも同じ。
自分が子どもの頃の思い出を
我が子たちも同じように持っている
これってとっても幸せなこと。
======
※ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という
日本ほめハピ協会の理念です(*^^)v
#ほめる #ママ #コーチング #名古屋
近日の講座・セミナー
日本ほめハピ協会・代表理事・中田あい
「ママが笑顔になる講座あります」
◆メルマガ
「中田あいのコミュニケーションメルマガ」
◆無料メール講座(ステップメール)
「中田あい流・ママのための5日間でほめマスターメール講座」
「中田あい流・夢の叶え方33の法則・メール講座」 New
※パソコンメールによるご登録を推奨いたします。
日本ほめハピ協会・開催レポート
◆新春!第1回・ほめ☆ハピ認定講座(step1)
◆第2回・ほめハピ認定講座(step2&step1)
◆第3回・ほめハピ認定講座(step1&step2)
◆第4回・ほめハピ認定講座
◆第5回・ほめハピ認定講座
◆第6回・ほめハピ認定講座
◆ほめハピ認定講座・親子版
◆中田あい講演会
◆第8回・ほめハピ認定講座(step1)フカヒレランチ付
◆第25回・夢カフェ☆(part1&part2)
◆第9回・ほめハピ認定講座
◆第10回・ほめハピ認定講座
◆第11回・ほめハピ認定講座
◆第26回・夢カフェ(part1&part2)
◆第1回、第2回・笑顔になるコミュニケーションセミナー