こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、なりたいものに「なりたいなぁ…で終わらない」秘訣のお話です^^

 

 

 



私は仕事柄、講座やカウンセリングで「自分に必要なもの」という話を聞きます。

例えば「自信」

「私は自信がないんです。」
「もっと自信があれば…。」

そういう人の声をよく聞くんです。


私は「ないから憧れる」っていう声をよく聞きます。

 

でも、ほんとにそうでしょうか?




これから言うことを良く聞いて欲しいんです。

 

これを知っているか知らないかが、とても大切。

 



実は…、

「ないものは気づかない」と言うことです。

 

 

 

私…芸術の絵とか、ちょっとわからない所があります。

 

その芸術的な価値?っていうのでしょうか。

でも、芸術的な価値はわからなくても、絵画展とかに行って「近くで見て感じる」ことがあります。

 

私の場合は、その人の「熱意」とか「想い」のようなもの。



たぶんまったく別の視点で感動しているんです。

 

おそらく、私の中に「絵画の見た目の綺麗さ」とかはわからんですが、「熱意」や「想い」に惹かれる部分があるんでしょうね。

 

つまり、感じることは感じる、感じないことは感じない…意味わかります?

 

知らないうちに、私たちは取捨選択しているんです。



もしも、あなたが「ないなぁ」って思っているものは、本当は知ってるのかもしれません。

 

知らないものに人は気が付けないんです。

 

 

 

NLPなんかも残念ですが、そういう感じがあります。

 

どんなに説明しても見えない人には見えませんし、聞こえないし、感じない。

 

よく先代と話してました。

 

 

 

テーブルの上にコップがありますね。って説明しても、

「え?どこにあるんですか?」ってなるよねって(笑)

 

笑い事ではないんですけどね。

 



自分にないものを感じて落ち込むことは良くあること。

でも、「ない」と感じるのは、逆にあなたの心はそれを知っているということです。

知っているということは、

1)あなたは自分に取り入れることが出来るのです。

2)もしくは、再発見できるんです。

あきらめる必要はないんです。



人と比較したり、羨んだりする必要もないんです。

「こうなりたいなぁ…。」と漠然と思い続ける人生ではなく、
「私はこうなっている、こうある」という人生に切り替わる方法があるのです。


NLPでは
・あなたをネガティブにしている過去の経験を変化させる
・そもそもないと思っているものを取り戻す

・自分にないと思っているものを身に付けなおす
そんな実体験の学びが出来ます。


そうすると、あなたの欲しい状態が手に入ります。

・落ち着き
・穏やかさ
・勇気
・自信
・元気
・安心感
・充実感
・好奇心などなど


自分の変化を実感できれば、人の支援をすることが出来るようになります。

 

NLPは自分の無意識というかけがえのないパートナーを味方につけるスキル。

あなたというOSのバージョンアップができますよ。

 




決して誰かの夢物語ではなく、あなたが手に入れることが出来ます。

あなたは、かけがえのないあなたの人生の主人公です。

私はあなたの人生をあなたらしく生きるためのお手伝いをしています^^

 

 

 

 

 

 

 

SNS&メルマガ

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら