こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

虫嫌いの人、結構多いですよね^^;

 

今日はそんな人に朗報のお話です。

 

 

 

 

 

 

受講生さんの中にも、虫が苦手な人は多いです。

 

私自身も以前「毛虫」的な子が嫌で、出会った日には、体中がゾクゾクしていました。

 

そんな私の苦手もNLPでか解消できまして、今では見ても「いるなぁ」くらいになってます。

 

実際に、NLPは恐怖症にも効くんです。

 

 

 

さて、今日は恐怖症のお話。

 

恐怖症のある方はご参考にしてくださいね。

 

 

あ、実際にいらっしゃた蜘蛛の恐怖症の方のお話です。

 

30代女性のAさん。旦那様とお子様の3人暮らし。

最初は「蜘蛛の恐怖症」ということでいらっしゃいました。

 

 

この方が蜘蛛恐怖症になったきっかけは、

ある日、空気清浄機?をお掃除しようとして蓋を開けたらいっぱい出てきた…ということでした。

 

なら、話は簡単ですねー。ということでNLPでワークをするのですが…

効かない…??

 

あれ??と思いながらいろいろなワークを何度かするも

効かない…???

 

 

 

仕切り直しで、Aさんに

「すみません。育成歴とか聞いてもいいですか?」と聞きました。

 

そうるすると、

子どもの時に、まぁ傷ついた体験が多いこと多いこと。

 

両親は小さいころに離婚して、高校生から一人暮らしをすることになり、その頃から神経質になりました。

強迫的な症状も出て、細かいところが気になったり、机の上やテーブルの上の小物の配置が気になったりするのです。

さらに、親戚からもつらい目にあったりしていました。

 

ですから、彼女はずううーっと「緊張と不安」の高い生活をしてきたんです。

 

そして、実際は蜘蛛が怖いだけではなく、強迫性の症状も出ていました。

 

朝、洗濯を干そうとしてベランダで1匹見つけようものなら…。

殺虫スプレーで夕方まで周囲を消毒?し、家の隙間をパテで埋めて蜘蛛の侵入を防ぐ毎日。

 

出かけたくても、時間がわからなくなるくらい、何時間もその作業をしていました。

 

 

 

 

その壮絶なお話をおうかがいしてから、

 

私「あー、なるほど…蜘蛛恐怖症は氷山の一角で一つの症状に過ぎないのですよー」

私「ですから、過去の幼少期の体験とかも癒しましょうねー」

 

とお伝え。

 

彼女も「なるほどー」とのことで、セッションを続けました。

 

順番として、

・幼少期のトラウマや傷つき体験の解消

・大人になってからの傷つき体験の解消

・蜘蛛関連の恐怖症や強迫性の症状

 

という感じです。

 

そうすると、今まで気になってたことが平気になり、

Aさんの日課の蜘蛛退治も、セッションを重ねるごとに、時間がみるみる減っていきました。

 

強迫性の症状の方はわかると思いますが、本人が同じことやっている間は、時間感覚が歪んでしまい結構時間が経ちます。

無意識的に囚われているために、一種の催眠状態で何度も繰り返しが起きるんですね。

 

で、逆に良くなってくると、これもちょっと不思議で。

Aさん「囚われる時間が減ってきたんですが、今までと違うからこれでいいのかなぁ…って不思議な感じです」

 

そうそう。

囚われれいる時も、そこから外れるのも「無意識」で起きますからね。

 

そして、セッションを重ねるごとに、平気になっていきましたとさ^^

 

 

 

 

こんな感じで、何かの恐怖症をお持ちの方も、過去のトラウマなどを解消することで元気になる場合があります。

 

というか、だいたいこの図式なんですけれどね。

 

しっかり学ぶと自分で癒せますよ^^

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

SNS&メルマガ

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら