こんにちは。
歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。
今日は、実は毒親なんだけど、わかりにくい親のお話です^^
【見えにくい毒親の影響】
カウンセリングで最近多いのが、毒親の相談です。
それも、見えにくい影響のものです。
わかりやすい毒親やアダルトチルドレンになる親の典型は、暴力や虐待です。
暴力や虐待は、もちろん以ての外ですが、
見えやすいし、ご本人も何で苦しんでるかわかりやすい。
しかし、見えにくい毒親の悪影響で苦しんでいる人もいます。
これが、結構本人が気づきにくいのです…。
大体この親のタイプが、社会的にも子育てにも一生懸命に見える人で、外面の良い人たちなのです。
お話しながら、どんどん謎が解けるのですが、見えない苦しみを背負う人は以下のような特徴が多いです。
・意思や感情を出せなくなった
・一生懸命な親を困らせる自分がいけないのだ
・親の期待通りにしないといけない
・親が悪いと思えない、思いたくない
・漠然と生きづらい
・罪悪感で自分を罰したい
見えない毒親に浸食されていると、知らず知らず自分を責めるようになります。
親の影響で心が疲弊していることが自覚できないのです。
たいてい、見えない苦しみの場合は、過干渉や共依存、自己愛型の親です。
自己愛型の親の場合、子どもの欲求を満たすのではなく、親の欲求を満たそうとします。
だから子どもは成長するにつれて、自分の中が空洞のように感じ、意思や感情をだせず、生きづらさを感じます。
見えない親の影響は、本人が気づきにくいので、
だいぶ大人になってから自覚することが多いです。
「どうしてうちの親は、ものすごく良い人たちで、私のために頑張っているのに…、生きづらいんだろう?」
とか思ってしまうんですね。
「親は自分のためにいろいろやってくれている」と思わされているので、親を悪く思うと自然に「そんなことを考える自分はダメな人」となります。
基本的に自己肯定感が低いので、自分を責める。
罪悪感が刷り込まれているために、他人を悪く思うと自分を責める。
結果、何があっても自分を責める。
という、とても大変なループになっているのです。。。。。
見えない毒親の影響は、気が付きにくいうえに、吐き出す出口がないので結構苦しいんです。
でも、NLPなら経験を変えることで、すーっと色々解決できます。
私たちは、自分の思考の中の世界をどんどん現実化します。
何もしないであきらめるのはもったいないですよ。
あなたの運命は切り開けるのですから。
NLPは「思考が現実化する」ということを、確率を数倍にして叶いやすくする方法です。
見えない親の影響は、見えないのではなく=親の影響が巧妙に隠されているだけであって、経験から自分のマイナスパターンが出来ています。
解消してしまえば、マイナスパターンから抜け出せますよ。
過去の私のように、
「いろいろやったけれど上手くいかないなぁ…」
という方は、是非、体験講座にお越しくださいね。
NLP体験講座&個別相談会⇒こちら
日本NLP学院
福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫
ホームページはこちら↓
もう受け取りましたか?
期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら
【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】
オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨
※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。
※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨
★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)
火曜日昼クラス 10時~17時
火曜日夜クラス 20時~22時
木曜日昼クラス 10時~17時
週末クラス 10時~17時
NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)
日本NLP学院HPは⇒こちら
※詳細はお尋ねください。
※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら
SNS&メルマガ
プロフィール
主婦や社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長
日本NLP学院 学院長 岩渕洋
福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年
NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。
特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。
さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。
お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。
これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。
米国QL社NLPトレーナー認定書
米国QL社NLPコーチ認定書