こんにちは。
歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。
自分のことを後回しにして、もう限界…
そんなあなたに見てほしい今日のお話です。
自分より旦那さん
自分より子ども
自分より親や親せき…
自分のことを後回しにして
人のことばかり考えすぎている人はいませんか?
そうやって、
一見周囲のことを大切にしているようですが
どんどん辛くなっていく…
そのように困っていませんか?
実はそんな方は結構多いです。
あなたは
周囲のことをいつも気にかけていて、
思いやりがある人ではありませんか?
感謝もねぎらいの言葉をもらえない時も、
パートナーや家族・子供のために頑張っていませんか?
『本当は私だって優しくされたいよー』
そんな思いを抱えたまま、いつしか苦しくなっていませんか?
優しいあなたが陥りやすい、この状況。
これが続くと、
本当に苦しくなったり、
感情が爆発してしまうがあります。
では、どうすればよいのでしょう?
それは…
自分が自分を癒すということ
です。
そのためには、
自分を癒すワーク=「セルフコンパッション」
を行うのが効果的。
セルフ=自分
コンパッション=慈愛
つまり自分で自分を慈しむということ。
心の世界では、
まず、自分のことを大事にすることが大切です。
あ、もちろん、
他の人に愛情を注ぐこともとっても大事なんですよ。
ここで、
あえて取り上げているのは、
「何をさておき相手が一番」とか
「自分の意見や考えより他人の意見を聞く、優先する」
という行き過ぎている人です。
自分を押し殺して、
ぐっとこらえて我慢し続ける。
そんな風に
押さえ続けられていたら、
心が折れたり、破裂したり、元に戻りにくくなってしまいます
よく聞くのは
「人のことばっかり優先で、ずっとそう思ってきて…疲れちゃいました」
「自分のことは後回しなんです」
「私、楽しんじゃいけないんです」
例えば
機能不全の家庭で育ったために、
自分が父や母の役割をになってしまった人。
長女や長男で多いですね。
子供らしくいられなかった人。
自分の意見を言うことが
当たり前に抑えられてきた人。
「あなたは良い子ね」と
魔法の言葉で良い子を演じさせられてきた人。
そういう感情や意見・意志の抑圧などが
当たり前になると…、
大人になってから、ふと
「虚しさ」
「生きづらさ」
「自分の存在価値のなさ」
などに気付きます。
「私は誰のために生きているの?」
「楽しんじゃいけないの?」などなどで…
心がポッキリ折れてしまうんです
今からでも遅くないので、
自分を大切にしましょう
まず、一番に自分を癒しましょう。
それでは、
セルフコンパッションのワークをお伝えします。
自分に慈愛を与えるという方法です。
カンタンですが…保存版ですよ^^
イメージでおこなうわけですが、ポイントをいくつか書きますね。
1,自分のことを許す、褒める、認める、優しくする、承認する。
そんなイメージの他人を想像してください。(誰でもOK)
2,そのイメージの人は、あなたがどんなことをしても、どんな価値観を持っていても、「いいよいいよ。」「そうなっちゃうよね。」「大丈夫だよ。」と甘やかしてくれます。
3,ご自身が気の済むまで、その人に癒されてください。言葉や態度で思いっきり慰めてもらいましょう。
※注意)叱咤激励、説得、ダメ出し、そういのはNOです。むしろ甘やかしでOK。無条件に今の自分、過去の自分を癒します。
これが、びっくりするくらい効果的です。
無条件に受容されると、物凄い元気になります。
他にもいくつか、方法をお伝えすると。
・自分にご褒美やプレゼントを与える
・一人旅に出る
・子供の時にできなかったことにチャレンジする。
つまり、自分の枠(思い込み)を破ってしまおうということです。
こんなちょっとしたことでも、
長年の呪縛から解き放たれたりするきっかけになりますよ。^^
今まで散々他人のために尽くしてきたあなたは、
これからは自分のために生きましょう
メルマガもご覧くださいね↓
日本NLP学院
福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫
ホームページはこちら↓
もう受け取りましたか?
期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら
【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】
オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨
※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。
※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨
★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)
火曜日昼クラス 10時~17時
火曜日夜クラス 20時~22時
木曜日昼クラス 10時~17時
週末クラス 10時~17時
NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)
日本NLP学院HPは⇒こちら
※詳細はお尋ねください。
※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら
SNS&メルマガ
プロフィール
主婦や社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長
日本NLP学院 学院長 岩渕洋
福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年
NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。
特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。
さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。
お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。
これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。
米国QL社NLPトレーナー認定書
米国QL社NLPコーチ認定書