「J-AC TOP40」2024年1月27日付けチャートを振り返ります。

 

 

26~40位

 

 

 初登場は3曲で、go!go!vanillasとUru、それにMrs.GREEN APPLEです。Uruさんは先行配信でエントリーし、好調なスタートとなりました。

 ⇒初登場曲の紹介はこちらから

 

 初登場以外は非常に静かで、少しずつ順位を下げた曲が並んでいます。ロングエントリー1位の星野源さん「生命体」が36位でしっかり粘り23週目。20位台から安定しているOfficial髭男dismの「日常」、羊文学の「more than wors」、あいみょんの「ノット・オーケー」がそれぞれ19週、17週、16週目を記録です。同じように粘っていたBE:FIRSTの「mainstream」は残念ながら19週で打ち止めとなりました。

 

 記念すべき、今年最初にエントリーした楽曲であるPEOPLE1の「ハートブレイク・ダンスミュージック」は何とか耐えて40位。オンエアが好調だったので、本当ならもう少し上の順位で聴きたかったのが本音ですが、なんとか耐えてくれてよかったです。これで1月の4週エントリーし、自己最長エントリーということになりました。意味のある残留だったと思いますね。

 

 

 先々週初登場の[Alexandros]ですが、38位にとどまるようでははっきり不振です。先週29位まで大きく伸ばしたスマッシュブレイクのammoは30位に下落し、快進撃はいったんストップとなりました。来週はまだオンエアが反映されますので、ここで最高位の更新を狙います。

 

 

11~25位

 

  

 

 初登場はACIDMANの「輝けるもの」。いきなり10位台の18位に飛び込み、絶好調です。

 

 21位にはKroiの「Sesame」がランクイン。初週19位(約1,200枚)のCDセールスを獲得し、先週初登場31位から10ランクのジャンプアップです!これが通算4曲目のエントリーだったKroiですが、これまでの最高位は31位でしたから、大躍進で初の20位台ということになりました。いやあ、やりましたね!ゲスト出演でファンが増えたのか、リクエストも多く読まれています。Kroiへの支持は確実に広がっていると思いますね。さあ、次は10位台入りとなるでしょうか、注目です。

 

 

 

 ロングエントリー勢です。星野源さんの「生命体」に続くロングエントリー2位、King Gnuの「SPECIALZ」とAdoの「唱」がそれぞれ17位、23位で大台となる20週目のエントリーを決めました。両者とも大崩れせず、半年(26週)の金字塔も期待できそうです。

 

 トップ10争いを見てまいりましょう。先週再浮上で11位まで上昇したBUMP OF CHICKENの「Sleep Walking Orchestra」は15位に墜落。トップ10入りは絶望的になりました。10位台で燻ぶっている間に旬が過ぎてしまいましたかねえ...。そして、同じく10位台で燻ぶっていたYOASOBIの「HEART BEAT」も初のダウンで14位に墜落。この2曲、どちらかはトップ10入りするのかと思いましたが、結果は「両成敗」でしたもやもや

 

 先週15位のVaundy「タイムパラドックス」は微増で13位。オンエアが好調で、一気にトップ10入りするのかと思いましたが、いったんお預けとなりました。こちらは来週にトップ10入りを懸けます。

 

 

 

 トップ10落ちは2曲で、aikoさんとザ・クロマニヨンズ。トップ10内は7週、最高位は3位でした。aikoさんの実績を踏まえると控えめですが、前のシングル「果てしない二人」(最高7位、トップ10内4週)は上回っており、及第点でしょう。クロマニヨンズはトップ10内が3週で、10位→10位→9位という推移でした。こちらは前作「イノチノマーチ」(最高7位、トップ10内4週...あれ、aikoさんと同じ!)よりやや下ですが、いつもどおりトップ10は果たし、堅調なヒットでした。

 

 では、ここからはいよいよトップ10の発表です。

 

THIS WEEK'S TOP10

 

 今週のトップ10入りは2曲でした。

 

No.

 

 

 

 

「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts

■39位→22位→9位(3週目)

■通算9曲目で初のトップ10入り

 

 いやあ、勢いは想像以上でしたびっくり

 

 一気にトップ10に飛び込んできたのはCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」。Creepy Nutsは、これまでの最高位が「かつて天才だった俺たちへ」(2020)の12位です。今回は、なんと、初登場39位から2週で30ランクという目を見張るような上昇で、自身初となるトップ10入りを一気に決めてきました拍手

 

 急上昇の要因はなんといっても配信です。この曲は現在グローバルレベルのヒットになっています。Spotifyの再生数は週間1,500万回超え!これ、あのYOASOBIの「アイドル」を超えるくらいのメガヒットなんですよね。累計再生数はすでに3,000万回を超えており、目を丸くするしかありません。「世界」に広がるとこんなに桁違いの数字になるんだなあ...本当に凄いです。徹底的にキャッチーな楽曲の作りがいいのだと思います。歌詞も(いい意味で)ほとんど意味を持たず、語感のよさに振り切っています。それが、言語の壁を超えて世界に広まっていった要因でしょうね。

 

 規格外の再生数が評価され、初登場39位から一気の上昇でトップ10入りとなりました。J-ACチャートの風雲児、黒船的な存在になったことは間違いありません。こうなると、ここからどこまで上昇していくのかが見ものです。ちなみに、ドラマ主題歌である「二度寝」との両A面シングルとして、3月20日にCDシングルがリリースされることが発表になりました。CDリリースまで勢いを持続させたら...その時はとんでもない曲になるかもしれません。

 

No.

 

 

 

 

「晴る」ヨルシカ

■34位→16位→7位(3週目)

■「アルジャーノン」以来4作ぶり、通算6曲目のトップ10入り

 

 トップ10入りのもう1曲はヨルシカの「晴る」。アニメ「葬送のフリーレン」第2クールOPテーマです。2週で30ランクという破竹の上昇をしたCreepy Nutsの影に隠れそうですが、こちらも初登場34位から2週で27ランクというもの凄い上昇で一気にトップ10入りしてきました。

 

 ヨルシカのトップ10入りは昨年3月の「アルジャーノン」以来4作ぶり、通算では17曲中6曲目のトップ10入りとなります(トップ10入り率はだいたい3分の1ですね)。最近はやや控えめな成績が続いているヨルシカですが、今作はスマッシュブレイクレベルの圧倒的なオンエアに加え、配信の成績も好調で一気に上昇してきました。

 

 2021年の大ヒット曲「春泥棒」を思い出させるような明るく開放的な曲調ですが、それこそ「春泥棒」のような大ヒットに成長できるか、注目です。なお、今のところCDリリースの情報は見当たりません。個人的には、ぜひCDをリリースしてほしいなあと思います。

 

 では、トップ10の結果をオープンです。

 

 

 

 あいみょんの「あのね」は2位にダウン、連覇記録は2でストップです。1位獲得が8週目と遅かったですし、星野さんが強すぎるので仕方なかったかもしれませんね。3位は髭男の「SOULSOUP」が手堅くキープしました。

 

 4位には福山雅治さんの「想望」。いやあ、これは驚きましたね。年明けは元気なく9位まで下げていたこの曲。紅白効果もなくトップ10落ちか...と思いきや、なんとそこから再び上げ、最高位を更新してきました。紅白効果はちょっとラグがあったのか?笑 なんにせよ、福山さんにとっては久々の好成績で、この調子なら年間も狙えそうです。

 

 残留組では、緑黄色社会がトップ5をキープ。一方、先週トップ5入りした竹内まりやさんは福山さんにまくられ1ランクダウンですタラー桑田さん&ユーミンによる「Kissin' Christmas」と藤井風さんの「花」はそれぞれ2ランクダウン。やや苦し気ながら、しっかりと残留を決めてきました。

 

 

 トップ10予想の結果星

 〇〇〇△〇△△△××

 60点

 

 トップ3+5位を的中させたのはよかったですが、トップ10入りの予想がボロボロでした。

 BUMPとVaundyをトップ10に予想しましたがはずれ、Creepy Nutsの高い勢いは読み切れませんでした昇天

 来週はトップ10入りもしっかり当てていきたいと思います...!

 

THIS WEEK'S NO.1

 

 

 

 

まじかるクラウン「光の跡」星野源(v1、5週目)

 

 満を持して、という感じでしょうか。1位は星野源さんの「光の跡」。劇場版「SPY×FAMILY CODE:White」ED主題歌として大ヒット中の楽曲です。何度も書いていますが、初週5万枚近いセールスに加え、2週で15回というオンエアがあり、圧倒的なポイントを稼ぎました。極めて順当、文句なしの1位だと思います。

 

 星野源さんの1位獲得ですが、これは2021年6月の「不思議」以来2年7か月ぶり。J-AC最強格の星野さんですが、最近はCDシングルのリリースがなかったこともあり意外と1位から遠ざかっていました。今回、久々のCDシングルで順当とはいえ1位を獲得したことはさすがです。星野さん、1位獲得おめでとうございます。なお、前回の「不思議」は非常に意外なことに一週天下となりました。来週は実に2018年以来(ええ!?)となる連覇を目指します。

 

 この曲「光の跡」ですが、YouTubeでMVメイキング動画が公開になっています。MVには、なんと星野さんの登場していたそうなんです。いったい星野さんの私物とはどのアイテムだったのでしょうか?気になる方はぜひメイキング動画をご覧ください。

 

See You Next O.A.

 以上、2024年1月27日付けチャートの振り返りでした。

 

 次回からは2月チャートとなります。1月は往ぬる、2月は逃げる、3月は去るなどと言いますが、本当にあっという間に1月が終わっていきますね。2月は公開生放送も予定されており、楽しみに待ちたいと思います。

 

 それでは、次回は2月3日付けチャートでお会いいたしましょうバイバイ