じーじのたはごと 独断と偏見 その1964 | izuo4101のブログ

izuo4101のブログ

ブログの説明を入力します。

その1963の続き

◎週刊AKBめでぃあ自評

・“AKB最近聞いたよね”他

 “ヨガデトックス旅”の4週目。宮澤先生を含め4人のメンバーのビジュアルの強さと風光明媚さで「何とか保っている」(笑)。さすがに4本撮りの影響ですっかり暮れてしまい、収穫物を料理してもらおうと小洒落たレストランへ。

 

 若い料理長に野菜を託し、料理してもらう間にとひろゆこPからのお決まりの「萌えゼリフ」指令(笑)。嫌がるメンバー、“HADO”の罰ゲームもそうだが、なんでそんなに嫌がるのだろう? 黄金時代のメンバーでなくとも8のりんりんやまだアイドルプロデューサーで頑張っている? しおりんなんかは進んで? やっていたものだ(しかも上手だった 笑)。

 

 だからひろゆこPからの提案で「それぞれの悩みを彼に訴えるというベースで最後はヨガに結びつける」。さすが役者大西はその「対応力」でこなし、ゆいりーも「冷え性」悩みなのをひろゆこPからの「岡田事件」? での落ち込み?にすり替えられるのに抗して“ダジャレ”で締める(笑)。

 

 続いてゆいゆいはひろゆこPからツッコまれ続け、最後は「酔ってヨガに誘う」(笑)、「酔ってヨガはダメ」とたしなめる元乃木坂の宮澤先生にも「萌えゼリフ」のとばっちりが。「悩みが無いのが悩み」という彼女にひろゆこツッコミも「ヨガの宣伝」と「来世で会おうね」での対応力。

 

 さすが! というか乃木坂にもこんな賢くて素敵な人もいたんだ(笑)と感心するほど、逆にAKBメンにいつものキレはない。さすがにお疲れなのか? 今回も「HADO」の裏側密着の方がかえって面白い。だから全体に☆2つ。 

 

 “サヨナラ毛利さん”が別番組に変わるという情報がついに流れる。その番組は“日本統一”(16話ぐらいまで面白かったが、派生物とか惰性で面白くなくなった 笑)だが、残念だが致し方ない流れだろう。

 

 まあ、気を取り直して今週は“17期研究生お悩み相談”の続き。最初に“17期研究生通信簿”がHマネージャーなどスタッフからの赤裸々な評価が・・・。イイところより悪いところがスポット浴びるのがバラエティ。“17期研究生”たちが焦るところが面白い。

 

 贔屓の太田ゆきたんは「同期の母親? 先輩との関係性も良い」だが、「すぐお腹すいた」を言うのがマイナス。一生懸命「今は注意している」と焦る(笑)。可哀そうなのは小濱ここね「プロならプロらしくしろ」はそのとおりなんだが、MC霜降りの粗品まで大声で注意は可哀想すぎる。

 

 そして、自分の蒔いた種の「足くせえ」の橋本えりこだが、先輩千葉えりいにかがれる事態に発展、泣きだすのがカワイイ。正鋳の「振り切り過ぎのすべり芸」は手厳しいが、実際にこのままでは「なりたくないちより」になってしまう危険が(笑)。先週、今週で“神”にごく近い☆3つ。

 

 このように可愛くて個性たっぷりの“17期研究生”中心で毛利さん離れても冠バラエティをと思うが、“17期”にはその前に「AKB主軸」となるために時間を取ってやらなければならないことがまだまだあると思う。

その1965に続く