週刊ハーバリストチャーモ vol.99 | 生涯、キリギリス 〜チャーモの部屋〜

生涯、キリギリス 〜チャーモの部屋〜

ミュージシャン(他色々)チャーモのブログです。

もくじ

●種茶

●お茶いただきましたヽ(・∀・)ノ

●カリウムについてのセミナー

●腎機能とリン

●エキナセア





●スイカとゴーヤの種を干して炒って煎じてます。



香ばしいお茶にヽ(・∀・)ノ


ゴーヤは全て余さず使えるし、スイカの種も薬膳として使えるそうな。


他にもお茶に使えそうな種や皮を探してみよう。

おかげでお茶には困らない笑🍵



●ルイボスティーとペパーミント頂きましたヽ(・∀・)ノ

最近お茶を頂く事が多くて嬉しいしありがたいです✨


ルイボスティーはベランダ産ローズマリーも入れて水出しに。

今年の夏は麦茶よりルイボス率が高い笑

(ブレンドする事もあるけど)




●カリウムについてセミナー受けてきました。

発見が多かった!


実はカリウムってイマイチ関心持たれにくいらしい笑

だから資料も少なめだと。


へー、って思ったのは腎機能との関係。

よく腎臓が悪い人はカリウムをあまり摂ってはいけないと聞くけど、カリウムが腎臓に負担をかけるわけではなく、腎機能が低下するとカリウムを排出しづらくなり高カリウム血症になる、と。


日本人は特に塩分を摂りすぎる傾向があるのでカリウムはむしろ必要。

一日4000mgくらいは摂った方が良い、と。

WHOが推奨するのは3500mgなので、その間くらいか?


ちなみに厚労省は2500mgと言ってるらしいけど、どうなん?と笑



このあたりはそのうち深く掘り下げてレポートしたいです。



●で、腎機能についてなんだけど。

腎臓に負担をかけるのはカリウムではなく、リン。

リンもカルシウムを役立てる重要な栄養素なんだけど、むしろ日本人は摂りすぎる傾向にあるようです。 

(そして慢性腎臓病も患者数も多く、糖尿病患者数以上、だそう)


食材だと肉や魚、大豆や乳製品などのタンパク質食材に多く含まれてますが、食物由来の有機リンよりも気をつけなくてはならないのは加工食品などに含まれる「リン酸塩」などの添加物。


有機リンに比べて、添加物由来の無機リンはガッツリと吸収されるようです…


腎臓への負担をかけるのもあり(腎臓は突然ガクンと来る)老化を促進するので、普段の自炊食事ではなるべく加工品を避け、材料から調理するよう気をつけてみましょう。


これも、また後でしっかりまとめたいですね。




●コロナや感染症が増えてるようなので免疫上げるべくエキナセア買いました。


エキナセアは免疫アップ代表ハーブ。

これから遠征ライブや大事な予定も待ってるので、免疫爆上げするぞ…!( ゜Д゜)






リン酸塩がどーこー言っておきながらこれから向かう福島のラーメン屋をチェックしている私です🍜笑



ええんやで…楽しむ時は楽しめ❗️






【チャーモ】

ミュージシャン&JAMHA認定ハーバルセラピスト。

カフェインアレルギーの元乳がん患者。


「週刊ハーバリストチャーモ」では、Twitterで発信しているハーブや栄養学、自然療法などの勉強ネタやお役立ち情報などの1週間のまとめを毎週日曜日に更新。