男のジブリ飯。 -108ページ目

我は問う、義務教育を

入り乱れるんだ。そう、溶いた卵をかき混ぜたら、
鉄板の上で入り乱れるんだ。

渋谷の駅前交差点、あるだろ。

あんな感じで、焼けてできた卵の粒と粒が、
交差点で交わる人たちのように、入り乱れるんだ。


そうだ。 それが、スクランブルエッグだ。



こんばんわ。もじぱっぷです。


ふと、思ったわけですよ。
不思議だなーー不思議だなーーって。


小学校の算数のお時間のとき、
「三角形の内角の和は180度ですよ」って教わったと思うんです。


3つの角を足すと、合計で180度になるわけですね。
言葉の通りでございます。


でも! でもですよ!

例えばね、まん丸な球体、まぁ、イメージしやすく、卓球の球と
しましょうか。

卓球の球のてっぺんから、手前に直径の4分の1の長さで線を引く。
次に、またてっぺんから右側(左でもいいけど)に直径の4分の1の長さで
線を引く。てっぺんから引いた2本の線の終わりを直線でつなげる。

はい、これで三角形の出来上がり。

ちゃんと3つの角ができてますよね?


ここで、不思議発見。

3つの角って、それぞれ90度だよね? 足すと360度だよね!?


おかしいじゃないですか。

これは、由々しき事態ですよ。 義務教育で公然と嘘を
教えられて育てられてきたわけです。僕らは。


これをね、会社で隣に座ってる高井さん(仮名30歳)に聞いてみたんです。
許せない!にこにこぷんだ、ばかやろう!的なテンションで。




高井 「 知らねーよ。 だいいち、90度×3は270度だろう。 
      
      義務教育を問う前に、お前が小学校からやり直せ」




…。





ナイシトールの効能にさ、「肥満の方、便秘の方に」って書いてあってさ、
僕、最近太ってきてか買おうか迷ってるんだけど、便秘じゃないんだよね。

どうしたらいいと思う?

Papp Moji の、むしろお前がだよ、な話

「俺、今日先生のことを『おかあさん』て呼んじまったよ~」

「あはは、君は本当に

社会性が強くて、野生のものも家畜も群れをなす傾向があり、
北アメリカ大陸原産とされるが、北米の野生種は、
数千年前に絶滅しているされ、欧州南東部にいたタルバンが
家畜化したという説もある、古くから中央アジア、中東、
北アフリカなどで家畜として飼われ、主に乗用や運搬、農耕などの
使役用に用いられるほか、食用にもされ、日本では桜肉(さくらにく)
と称する、学名(ラテン語名)を「Equus caballus(仮名転写:エクゥウス・
カバッルス)」という動物と、

草食性で牛のように4つに分かれた胃を持ち、反芻による消化を行い、
オスは枝分かれしたツノを持ち、多くのメスはツノを持たず、
ウシ科の動物のツノ(洞角)は骨の芯があり生え替わらずに一生
伸び続けるが、そのツノ(枝角)は皮膚が盛り上がって作られるもので
毎年生え替わり、角は触ると硬いが、水につけていると自然と軟らか
くなるので、縄文人たちはこうする事で角を釣り針や矢じりなどの自由
な形に加工していたと考えられている動物を

人の主観的な認識と客観的な事実との間に齟齬を生じている状態
と一般的に言われている状態に陥っていると例えられている程度の、

論理的に考える、計画を立てる、問題解決する、抽象的に考える、
考えを把握する、言語機能、学習機能などさまざまな知的活動を
含む心の特性のレベルでいう、低段階に位置するなぁ。」


「つまり、バカってこと?」


「そう。」

                   (Wikipedhiaに大いなる敬意を表します)

愛欲

あぁ、今日もあいつにむしゃぶりつきたい・・・


俺はあいつを見るといっつも欲にまみれてしまうんだ・・・


あぁ、あの白い肌・・・


ピンク色の突起物・・・



欲をそそる甘い香り・・・



あぁ、もう我慢できない・・・




あいつを食べてしまいたい・・・



今日はあいつは店にいるだろうか?




あいつは人気だから、夜遅くになるともう会えなくなってしまうかも
しれない・・・



やっと店に着いた・・・




あいつは・・・




いた! 今日も俺を待っていた!!






早く! 早くむしゃぶりつきたい!!






俺は、店の人に言った。








「あんまん、1個ください」