茶道の道具展『抹茶と器と』の作品紹介・その24〜多田佳豫さんの金彩抹茶盌「しだれ藤」☆ | ひとつひとつ丁寧に作られた作家ものの器の店。IZUMO[utsuwa]のブログ

ひとつひとつ丁寧に作られた作家ものの器の店。IZUMO[utsuwa]のブログ

お気に入りの器がある心地いい暮らし。(漆器)赤木明登、(陶器)角掛政志、大江憲一、田中大喜、ミヤチヤスヨ、村上雄一(切子ガラス)(真鍮)yuta

横浜あざみ野のひとつひとつ丁寧につくられた作家ものの器の店 IZUMO[utsuwa] です。

 

9月24日から26日の茶道の道具展『抹茶と器と』の作品紹介・その24。

多田佳豫さんの金彩抹茶盌「しだれ藤」です。

 

こちらは多田佳豫さんの金彩抹茶碗「しだれ藤」です。

 

鮮やかな紫色が幻想的な藤と,外側の金彩が華やかさと豪華さをプラスして豪華絢爛。

お抹茶をたてれば、満開の藤の花がいっせいに池に向かって

枝垂れている様子を思わせるでしょう。

 

 

多田佳豫作 金彩抹茶碗「しだれ藤」

サイズ:直径13cm,高さ7cm

共箱付き

******************************************

 

「抹茶と器と」

 

2021年9月24日(金)〜9月26日(日)  11:00~17:00

 

参加作家:

小関康子(陶芸)  ・小林千恵(陶芸)  ・多田佳豫(陶芸)

半田濃史(陶芸)  ・吉田まゆ(漆芸)  ・若杉聖子(陶芸)    五十音順

 

9月25日(土)は小関康子さんが在廊して下さいます。

 

 

作家さんの美意識で、モダンで可愛い茶道のお道具(抹茶碗・茶入・香炉・水指・菓子皿・棗など)をお造りいただきました。

お気に入りの道具で、日常を心潤う特別な時間にしませんか?

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

新型コロナウィルス感染拡大の状況によりましては、会期の日程が変更になる場合があります。

換気や消毒など、コロナ対策を講じて開催いたします。

ご来店の皆様のご協力もお願いいたします。

 

実店舗の会期後、オンラインショップでもご購入いただけます。

詳細につきましては、instagram,アメブロでお知らせいたします。

 

IZUMO[utsuwa] online shop

https://izumo-utsuwa-shop.com

instagram:       izumo_utsuwa

 

IZUMO[utsuwa]

225-0023 神奈川県横浜市青葉区大場町387-27

tel/fax    045-972-4230

web@izumo-utsuwa.com

 

******************************************