【貝塚】スィーツプロジェクト③喫茶図書室で試作品&松葉温泉・滝の湯 | 泉ゆうこのブログ

泉ゆうこのブログ

大阪在住でお喋りの仕事をしています。
思いのままの雑記です。
よろしくお願いいたします♪

昨日はラジオ大阪 Hit&Hit

にお邪魔いたしましたキラキラ

 

貝塚みずまスィーツプロジェクトです!

 

聞き上手のお話上手、

中西則善さんと大森くみこさん飛び出すハート

 

またまた挟んで頂きましたハート

 

 

3月24日に行われる

2024貝塚みずま春フェスタに向けて

 
リスナーの皆さんと共に
新しいスィーツを生み出してしまおうという企画!
 

水間門前町(みずまもんぜんまち)

喫茶図書室(きっさとしょしつ)

 

試作品が作られております!拍手

 

 

「今日はやってるねぇ」と覗いてらした地元の方々・・・

「コーヒー飲めるよ」と教えてくださいました↓

 

今週はその試作現場をレポート!!

 

岸本 美砂(きしもと みさ)さん拍手

津村 明日香(つむら あすか)さん拍手

 

 
お料理番組のような雰囲気ですが
 
先入観によりまして、私には
実験場に見えております滝汗飛び出すハートドキドキ
 
image
 
おおお・・・白い粉に、茶色い粉と白い塊を混ぜ、
緑のペーストが入ったら緑に色が変わり、
もっと練ったら黄色になった・・・真顔キラキラ
 
↑どんなレポートや!!!
 
image
 
美味しいに違いない試作品!
 
実は来週スタジオに
 
試作完成品(←試作、完成、どっちなんだ?笑)を
お持ちいただける予定になっておりますラブ

 

南さんにも、一緒に持って来て欲しいなぁ飛び出すハート

 

貝塚市役所 魅力づくり推進課

南 裕子(みなみ ゆうこ)さん拍手

 

 
貝塚コ・デザイン区「コ」には
共同・一緒にという意味がありますお願い

 

収録後、実はスタッフさんと

共同・一緒に温泉に行きましたウシシ

↑強引・・・

 

 

貝塚市は温泉があります♨

 

以前、趣のある奥水間温泉

たっぷりご紹介させて頂いたのですが

 

今回ここでは

松葉温泉 滝の湯(まつばおんせん たきのゆ)へ!

 

山間部にある温泉宿ですキラキラ

 

 
温泉宿とは言うものの
 
宿泊だけでなく
日帰り入浴の利用も多く
 
スーパー銭湯のような入りやすさが嬉しいキラキラ

 

 
しかもなにが嬉しいって
 
2000円しない程度の食事を注文して
美味しいランチタイムを楽しむと
 
お風呂料金が無料(つまり、入浴料込み)
になるというミラクル!笑い

 

 
豪華!!
 
この日は、ボリュームたっぷりの
串カツ御膳にしましたお願いハート

 

 

個室カウンターのような場所で

外の景色を見ながらゆっくりランチを楽しみますキラキラ

 

宴会や法要にも対応されているそうですよ気づき

 

さて、温泉…

 

 
男性陣と一緒なので
今回はお急ぎモードで!
 
髪を洗うのはやめて(普通はそうだろう…)
じっくりお湯を楽しみましたキラキラ
 
お肌、スベスベになりましたハートハート

 

 
山の緑が迫ってくるような露天風呂で
 
たくさんの方がとっても静かに
入浴しているのがちょっと不思議な感じでした…ウシシ

 

貝塚に行ったら、最後は温泉!

という楽しみ方も

もっと多くの方々に知って頂きたいですキラキラ

 

 

中西さん、大森さん、今週も

本当にありがとうございました飛び出すハート

 

絶大なる信頼と感謝を寄せておりますにやりキラキラ

 

 
貝塚みずまスィーツプロジェクトで誕生する
スィーツ開発の行方、
 
皆さまどうぞ引き続き
お見守りくださいニコ飛び出すハート飛び出すハート