衝撃!投稿済みのアメブロ記事が消えてしまっていた話 | 泉ゆうこのブログ

泉ゆうこのブログ

大阪在住でお喋りの仕事をしています。
思いのままの雑記です。
よろしくお願いいたします♪

テーマ:

なんと!!

 

アメブロの投稿済みの記事(過去記事)が

唐突に消えてしまっていたことが

分かりましたガーン汗
 

今、把握している

該当の記事は7つ!!

 

その全てを、新たに執筆しなおして

アップしました絶望疲れた

 

「あの時の熱量と情報量を返して・・・」

と思いながら、また違った種類の熱量

 

少しの決意をもって作業しました絶望疲れた

 

 

ことの顛末に関しては長くなるので

 

この記事の後半に記しておきますハート下矢印

 

もし、気になる方がいらしたら

スクロールして読んでみてくださいニコキラキラ

 

そして…

 

もし、お情けとお手隙の時間を頂けましたら

 

以下の再投稿記事にも、「いいね」など

 

くださいますと救われますーえーんお願いあせる

 

 

 

2022年10月21日

洋服の青山!リンクスウメダ店下矢印

 

 

2022年12月31日

耳トラ!大晦日スペシャル下矢印

 

 

2023年2月16日

【祝】普通のストーブに成り下がったアラジンのストーブの話。下矢印

 
 

2023年7月15日

耳トラ・美味しいお出汁と、てっぱん割烹!下矢印

 
 
2023年11月15日
京都龍馬会創立30周年記念祝賀会下矢印

 

 

 

ことの顛末です下矢印

 

 

ITの進化、変化は目まぐるしいですねあせる

 

物事をしっかり自分なりに理解して

自分の持ち物を把握・管理したいタイプの私は

 

OSのアップデートや、

SNSサービス会社によって行われる

仕様変更などに日々、「???」となりながら

 

時には、先延ばしにしたり

放置したりして生きて来たわけなんですけど。

 

コトが起こると、大変!

 

ひたすらネットで調べ

延々とYouTubeを見て

サポートセンターにも助けを求め…

 

受験生か!!ゲラゲラ

 

今年の年末は、

次から次とコトが起こって大変です汗

 

 

ひょんなことから過去記事を開き

 

記事がなくなっている

ことに気づきました絶望汗

 

確かにアップした。

いいねも頂いた。

コメントのやり取りもあった。

 

なのに、唐突になくなっている…笑い泣き

 

他にも、消えてる記事があるのでは??

 

私はブログを更新すると

 

Facebook や にリンクを貼って

お知らせすることが多いので

 

Xから遡れる2年分をざっとチェックしたら

 

そこで分かっただけでも

7件のブログ

唐突に消えていました絶望汗

 

なんでーーーー!?

なんで、消えたの!?

復活、出来ないの!?

 

Amebaカスタマーセンターさんに

問い合わせをしたところ

 

いったん削除された記事は

Amebaさんでも元には戻せないとのこと滝汗

 

ならば、自力で復元できる

技はないのかしらと色々調べて

 

キャッシュをチェックしてみたり

RSSフィードから、10記事を

HTMLデータで出してみたり

(どこの国の話?絶望

 

ほじくってはみたものの、

やはり当該記事の復元は不可能。

 

 

こんな時、一番強いのは、

やっぱりアナログですねぇ汗

 

手帳を見返しながら、

ブログを書き直すことを決意。

 

だけど!!!

 

消えた理由が分からないと

納得できない!

 

そこ、解決しないと、

私は次にいけない!!

 

別れてからじゃないと、

他の人にはいけない!!

 

バイトやめてからじゃないと、

次のバイトは探せない!!

 

なんの話や!(懐かしいなぁ…)

 

なんしか、そういうタイプの性格なんです。

 

 

ひたすらPCに向かって調べながらも

 

Amebaカスタマーセンターさんには

 

「そうですか…もう諦めます。

 さようなら…魂が抜ける

 

という状態になっていたところ

 

「どの記事が消えたのか、タイトルと内容

投稿時間を教えて下さい。」

 

とのお返事をくださいました!

 

嬉しかったなぁ。

ありがとうございますお願い

 

お伝えした7つの記事、

全てを調べてくださったようで・・・えーん

 

それらが、全部

 

私のIDから削除されていた

 

ことが分かりました絶望

 

 

なんでー!?

消してないのに!

 

となると、疑われるのは、

ログアウト忘れパスワードの共有、

漏洩などによる他人の操作。

 

ええええ???

 

それはそれで、

誰がなんの目的でやったのか気になるチーン

 

解明されないと前に進めない!

なぜなら、そういうタイプの性格だから!

(もう、ええっちゅうねん)

 

ダメ元で聞いてみました。

 

「ちなみに、削除された時間は

分かりますでしょうか?」

 

答えてくれましたえーんハート

 

「削除された時間は分かりませんが

最後にアクセスした時間はわかります。」

 

驚いたことに

 

7つの記事中、5つの記事が

揃って10月27日の朝9時半頃に

削除されているアセアセ汗

 

どういうこと?

 

この日、なんかあったっけ??

 

手帳を見ても、何もない。

 

ブログを見ても、何もな・・・

 

いや、10月27日の私のブログに

こんなことが書いてました滝汗

 

「断捨離に勤しんでいます。

 アメブロの下書き記事も

 全部削除してみたら…」

 

 

・・・これやがな!

 

私のこの操作で消えたんやん!!!

 

「一番古いのは、2008年のものでした。」

 

↑珍しく意味のない報告をしている。

 グッジョブ!虫の知らせ!

 

それにしても、なんで消えたの??

 

この10月27日の朝に削除した下書き記事

 

どれも未完のボツ記事

 

メモ代わりに、写真だけが

アップされているようなものばかり。

 

なぜ、この古い下書きと連動して

 

内容も日時もタイトルさえも更新して

完成した投稿済み記事が消えたの…??滝汗汗

 

それは分かりません。

 

今年、アメブロさんの中で

下書きに関する仕様の変更があったようですし

 

なぜだか、削除したタイミングで

 

残っていた下書き記事の方

最新データとして同期

されてしまったのだと思います絶望

 

さらに、直近の2つの記事に関しては

まだ謎が残ります。

 

投稿済みの記事が

消えていることに気づいてから

 

改めて、下書き欄を開いてみると

 

その記事の未完の下書きが復活

しているのです真顔なんで?

 

気を取り直して

せめてこの下書きを使って書き直すか・・・と

 

その下書き記事を開いて

執筆やコピペなどを試みたのですが

 

「データがありません」というような

表示が出て、全く使えませんでした滝汗なにこれ?

 

 

結局、その2つの記事に関しては

 

状況も原因もよくわからないまま削除。

 

また最初から写真を

アップロードして記事を作成

 

したのでした笑い泣き笑うしかない

 

 

スパっと解決!とはいきませんでしたが

 

今回学んで得た心がけが3つ。

 

 

①不要な下書きが出来ていないか

 その都度チェックする。


②アメブロは投稿して終了という

 仕組みではない。

 

③再執筆するのが苦痛なほど

 熱のこもった記事を書かない。

 

 

・・・こちらからは、以上です完了

 

ありがとうございました!

 

今後ともよろしくお願いいたしますハート

 

 

※追記

 簡易保存された「アプリ内記事(下書き)」のURLが

 投稿済み記事にリンクされていると

 こんな風に影響を及ぼしてしまうことがあるそうです。

 これを未然に防ぐには、アプリ内保存機能は利用せず

 常にネットでアップロードする「下書き」での保存や、

 早めの投稿を心がけるしかないようです!

 ちょっとまだ細かな「?」はあるものの、防止策がわかってヨカッタ…

 ありがとうございましたハート