こんにちは😊

 

11月に入ったかと思っていたら、いつのまにかもう10日です。

今年ももう2ヶ月を切ってしまいました。

気忙しい季節ですが、ゆったり過ごしましょうね!

 

さてさて、11月21日の体験談と交流会、講師に小川恵美さんをお迎えして開催します。

 

小川さんから自己紹介が届きましたので下記に紹介させていただきます。

 

『がんとともに生きるということ』と題して、ありのままの私についてお話しできたらと思います。
 

私は、8年前に乳がんを発症して、名古屋市立大学病院で、手術、抗がん剤、分子標的薬、放射線治療を受けて、その後、経過観察中です。

 

その過程で、『がんともカフェ』に出会い、そこに集っている、がんとともに生きる人たちの、生き方の力強さや美しさに、励まされたり慰められたりしながら生きてきました。

今では、その活動を引き継ぎ、運営に携わっているのですが、その枠に留まらず、横の繋がりで、たくさんの魅力的な人たちに出会いました。
その中で、自分自身を再発見し、再構築してきた体験をお話出来ればと思います。
 

私は、2年半前に、がん教育外部講師の資格を取ったのですが、コロナ禍で、授業を実践できないままでいましたが、9月27日に初めての授業を致しました💛

 

11月21日にお話をさせて頂く時には、実感の伴ったお話をさせて頂きたいと思います。

 

*ーー*ーー*ーー*ーー*

 

以上、小川恵美さんからの自己紹介でした。

 

『がんともカフェ』とは、小川さんが治療を受けている名古屋市立大学病院の院内カフェです。

 

実は管理人も同じ病院で治療を受けていまして、何度か『がんともカフェ』に参加しています。

 

小川さんも私もお世話になっている名古屋市立病院が大好きなんですよ。

院内カフェって病院に監視されているみたいな所が多いと聞くのですが、『がんともカフェ』は、とっても自由にのびのびと参加者さんで言いたいこと言い合っています。

小川さんが運営しているからなのかもしれないですね。

 

具体的にどんなふうに進行するか現在思案中とのこと。

ウクレレと歌も披露してくれるようです。

楽しみです❣️

 

日時:11月21日(月)13時~14時30分
参加費:いずみの会会員1,000円
    一般の方 2,000円
お申込み:電話か、いずみの会ホームぺージからお申込ください
052-768-7311 月・水・金の10時~15時まで。

※事務所でのリアル参加とZoom参加のハイブリッド形式です
 

今回の体験談と交流会は管理人も事務所スタッフとして参加します。

小川さんのお話をリアルに聞けるなんて楽しみ!

体験談終了後、皆さんでおしゃべりしましょう!爆  笑ウインク照れニコニコびっくり

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook

 

いずみの会事務所へのアクセス詳細

 

がんについて、知りたいことが見つかります。

あせらず・あわてず・あきらめず ガンの辞

 

 

 

いずみの会、今後のイベント予定

 

晴れわくわくウォーキング
11月17日(木) 午前10時〜12時
 集合場所:東山動植物園 正門入口:10時集合
 *参加費は無料ですが入園料が必要です。
  大人 500円
  名古屋市在住の65歳以上の方 100円

 

ドキドキ体験談と交流会(リアル&zoomハイブリッド開催)
 11月21日(月) 午後1時〜2時30分

   講師:小川恵美さん
 *参加費 いずみの会会員1000円

          一般 2000円

 

乙女のトキメキ定例講演会

 12月3日(土) 午後1時30分〜3時30分

 講師:須田志保美さん

 *参加費 いずみの会会員2000円

          一般 3000円

 

コーヒーワンコインお茶会
 12月14日(水)午前11時〜午後2時
 *参加費 500円

 *時間内出入り自由

 *ご自分の昼食の持ち込みOKです

 

ドキドキ体験談と交流会(リアル&zoomハイブリッド開催)
 1月20日(金) 午後1時〜2時30分

   講師:桜井明子さん
 *参加費 いずみの会会員1000円

          一般 2000円

 

下記申し込みフォームより申し込みください。

 

いずみの会について詳しいことは

ホームページをご覧ください。

いずみの会ホームページ

 

いずみの会Facebook

 

下記申し込みフォームより申し込みください。