幸せなお金を生み出すヒント♪

幸せなお金を生み出すヒント♪

「半歩先行く未来派コーチ」として、17年半で1万時間以上の個人セッションを実施。
『 幸せなお金を生み出す』『魂の声を聴く』が得意分野です。
(株)未来派 代表


(来年は還暦♪50代ラストの1年です♪)


起業して丸18年が経ち

19年目に入りました♪

2005年5月
コーチングを学び始めてすぐ、
今なら最短で資格試験を受けられるよ、
って言われて

「最短♪」

のコトバに惹かれて受けることに。
我ながら単純です。

でもそのために
なんと学び始めた2週間後の6月から
個人セッションの実践を5名以上
数ヶ月に渡り積むこと、という条件が!

マジか〜!と叫んだけど

1年間趣味で続けていた当時の楽天ブログで

個人セッションを週1で3ヶ月間
受けてくださる方を5名募集しました♪
「試験を受けるために実践が必要です。
どうか協力してくださいハート」と急募、の記事を。
その日のうちに6名の方からお申し込みがありました。

ありがたいです(o^^o)

そのおひとりのセッションが6月1日の午前中でした。

今でも覚えてます。
固定電話の前で緊張して電話が鳴るの待ってました。

「はい、西山です。お待ちしてました♪」

緊張していたのはここまで。
セッションはライブ。真剣勝負で緊張どころじゃありません。
緊張って意識が自分に向いてるってことで
相手に意識を向けたら
緊張するとかリラックスとか
そんなことが存在しない世界になるんですラブラブ

無料での個人セッションでしたが
とても好評で

同月末、
有料での個人セッションも
スタートました。

本当に恵まれていたことに感謝ですキラキラ

ひょんなことから流れはやって来ました。

あれから18年。

単なるコーチングセッションではなく
魂の声まで拾う個人セッションとして
コーチングの領域は超えたものを提供して来ましたが
基本のキ、コーチングも好きですラブラブ
肉体を持ってる私たちは
どんなに精神世界を扱っても
波動を扱っても
それをしっかりと行動に落とし込むことは
避けて通れないからね♡


この18年は(もっというとこの33年は)
自叙伝が書けるほど
たくさんの出来事がありました♪

大航海に出た、そんな気分です(o^^o)

でもね、
でもね、

意外とこんなことも

『はじめてのおつかい』状態で

(宇宙に)見守られていたような気がします。

もうすぐ長い長いおつかいを終えて
家に帰ります♡

あれから個人セッションは1万時間は超えました。

個人セッションと言えばいずみさん♪
と今でもそうおっしゃっていただき
嬉しく思います。

19年目、
これからもどうぞよろしくお願いします♡


★最 新 情 報★
メルマガ始めました♪ご登録はこちら幸せなお金を生み出す方法by西山いずみ

 

◆ LINE公式アカウントでは、最新情報を配信中♪
友だち追加
もしくは「@bxm3647u」で検索してくださいね♪

◆Facebookの個人アカウントはこちらです♪西山いずみFacebook(個人アカウント)
◆Instagramはこちらです♪西山いずみInstagram

 

 



【 懲りないチカラ 】


変わりたい、でも変われない、の気持ち。

どうすれば良いのだろう?

と途方に暮れる。


そうすると「変わらなくて良い情報」を探し始める。

無理に変わろうとすることはもちろんないんだけど

そんな想いを一度手放すのもアリなんだけど、


やっぱり

またしばらくすると

魂が暴れ出す…


出た、またか…

そして歳だけは取る(^◇^;)


どうして変われないかというと


人は恒常性の生き物なので

すぐ元に戻るのはもうスピリチュアルな考え方以前に

持って生まれた当たり前の機能。

 

だからね、

懲りない人だけが

辿り着くの(o^^o)

  

変わるって懲りないことラブラブ


赤ちゃんは

できなくて泣いたあとも

懲りないで次は違う手で攻めてくるじゃない⁈


あんな感じブルーハート


★最 新 情 報★
メルマガ始めました♪ご登録はこちら幸せなお金を生み出す方法by西山いずみ

 

◆ LINE公式アカウントでは、最新情報を配信中♪
友だち追加
もしくは「@bxm3647u」で検索してくださいね♪

◆Facebookの個人アカウントはこちらです♪西山いずみFacebook(個人アカウント)
◆Instagramはこちらです♪西山いずみInstagram

 




用もないのに

帰宅途中にふと

エスカレーターを上がった。


丸の内線はこっちじゃない。


でもなぜか吸い寄せられるように上がった先で

ふと目に止まった。


即 手に取った。



(ものづくりは丁寧だなぁと思っていたけど

路線が違うと思ってノーマークだった『genten』)


(ハリのある特殊な加工。素材は綿と麻、そして牛革。)


『内ポケットも丁寧な作り。位置も絶妙!)



(金具の色も艶消しで綺麗♪

肩紐も幅広でしっかりした素材。)



実は

どこかであきらめてたのです。


・軽くて(外せないポイント)

・ちょっとオシャレな感じで

・マチが薄めで(人混みや狭い通路で

私は咄嗟の方向転換がまだ下手なので 膨らんだリュックは邪魔になってしまうので…)

・背負ったままでもちょっとしたモノを取り出せる

・ハンドバッグにもなる

・ハリ感のある素材で

中に入れたモノのカタチが出ない

・肩がラク(ここもポイント。)


そんなリュックあるわけないよなぁ、と。


なのに

なぜだかわからずエスカレーター上がったら目の前に。


オシャレなブランドのモノは

意外とリュック自体が重かったり

肩紐が細かったり、

ぱっと見は良いけど…


軽さや機能性を求めると

今度は

ちょっとカジュアル過ぎて…



でも今の私の脚には

電車での移動は

やっぱりリュックがラク。


最近

実家の母からの買い物の依頼(笑)が相次ぎ、

駅からの なだらかな坂を登り続ける実家の道に

リュックが必要だなぁ、と。


新宿駅構内、

丸の内線の方向に歩いていたのに

吸い寄せられるみたいにあがったのが

京王デパートのエスカレーター。


何でこんなところ来ちゃったんだろ⁈

びっくりして

Uターンして降りようと思った


その時、

目があったこの子。



(部屋のクローゼットの扉にかけたらこんな感じ♪)




genten

革製品で

丁寧な作りなのも知ってた(^^)


だけど、ノーマークだったの。

私の路線じゃないなぁ、と思っていたから。


路線じゃないとか思い込んでないで

欲しいと思ってたのは

ここにあるよラブラブ

と、リュックが呼んでくれたのかな♪





あちこちにショップがあるので

もしどこかで見かけたら

手に取って見てね(o^^o)






★最 新 情 報★
メルマガ始めました♪ご登録はこちら幸せなお金を生み出す方法by西山いずみ

 

◆ LINE公式アカウントでは、最新情報を配信中♪
友だち追加
もしくは「@bxm3647u」で検索してくださいね♪

◆Facebookの個人アカウントはこちらです♪西山いずみFacebook(個人アカウント)
◆Instagramはこちらです♪西山いずみInstagram