二人の時間は必要ねー*.+゚♬ | みなこしいずみ 自分への思いやりを育む布ナプキン

みなこしいずみ 自分への思いやりを育む布ナプキン

布ナプキンは自分の本質である女性性を大切にし自然のままの自分を肯定できるアイテム!
布ナプキンで子宮温活して、ますますHappyに自由に生きちゃいましょう✩彡


昨日は、夫と二人で浮羽までドライブー♪



わが家に猫ちゃんいるから三女もついてこなくて、ある意味ラッキー♡笑



{784E7F1B-E35E-49AC-B8D1-ABAA23C2AC3B:01}

ポケットにはいる海くん。




浮羽の“たねの隣”さんでランチして、ずーっと自分達の話しをした。




子どもがいるとね、やっぱりわたし達の親密さがかけるしね 笑


もともとわたしは、子ども、子ども、言ってる人じゃないので(むしろわたしが子ども)実家に預けてでも二人の時間は欲しい人なんです(*´ω`*)





で、昨日の写メはぜんぜんないんだけど、しっくりいくくらい不思議な出来事満載でした。



ランチしたところの近くにね、神社があるんだけど、お参りに行くとね(前にも見かけたことのあるペルシャ猫のような白くてふわっふわなな猫ちゃん)←この猫ちゃんが勢いよく近寄ってきてね、いきなり腹を見せてジャレてきたわけ。
で、夫が遊んであげてたんだけど、満足したのか、サクッと起き上がってね 笑
(猫ちゃんのそんなとこ好きなんだけど)
で、わたし達が行くとこ行くとこ見守るようについてくるわけ。

で、神社からでる時は、わたし達の前にサッ走ってきて、先導してくれてるようにするの。
そして途中まで来たところで寝そべって見送ってくれました♪


なんか、すごい不思議でね。
ここの守り神さまのようだったねー。って話しながら移動。



するとね、道を間違えてしまったんだけど、夫が気になってた同じ名前の神社にたどり着いてね。
せっかく来たんだから寄ってみよー。てことでお参りさせていただきました♡

夫『ここはね、蛇が祀られてるとよー。』(夫は神社仏閣などが大好き。)
って言うはなしを聞きながら散策。




で、道の真ん中に神さまの通る石で作られた橋があるんだけど、なんとそこに蛇が!
アオダイショウが橋に絡まって待っていたかのよう!


アオダイショウなんだけど、わたしには黄色に見えた。


夫が言うにはアオダイショウは守り神だから殺したりしてはいけないんだって。←夫、そういう迷信てきなことも大好き。




しかも、この神社が祀られているのは蛇。




もう、ぞわ~~~ってなったよ。





夫はただいま破壊と再生の最中でね。笑
お参りさせてもらった神社に打ち出の小槌を持った大黒天さまが祀られていたんだけど、この打ち出の小槌、破壊と再生の意味があると聞いたことがあったのね。



だから、夫は応援されてるのかな。
って思ったよ。



すべての出来事はいい悪いじゃなくて、自分がどう捉えるか。って思うから、やっぱり破壊と再生も自分にとって大切なこと。




でね、車に乗り込んだら時計は3:33。



ランチのレシートは3,456円。




三女がトランプを三つに分けたら偶然?クローバーの1、2、3。




ちなみに昨日は長女の誕生日。笑
(おめでとー♡)




昨日はしっくりいくほど導かれたようなそんな一日だったよ。




って、いうことも話したかったんだけど、それだけじゃなくて、夫との二人時間はやっぱり大切♡だということを言いたかったわけ♡



ケンカもいいし、お互いの考え方や、思ってることを伝えるって、一番大切な時間だと思ったよ(*´―`)