シェア会も含めてここ最近のできごとーーー♪ | みなこしいずみ 自分への思いやりを育む布ナプキン

みなこしいずみ 自分への思いやりを育む布ナプキン

布ナプキンは自分の本質である女性性を大切にし自然のままの自分を肯定できるアイテム!
布ナプキンで子宮温活して、ますますHappyに自由に生きちゃいましょう✩彡


先日は糸島でシェア会でした♪



ちゃみさんのお話会や板垣あきこさんのカタカムナに、興味はあったのだけど参加できずーな方もご一緒させていただいて、伝えるってことの難しさも感じてみたり、でもそれは、ちゃみさんたちの言葉を借りて伝えようとするから難しいのであって、私が純粋に感じたことや、体験していることを話せばいいわけで、伝えようとしている自分と、自分の中に戻ってただ自分を話すことをいったりきたりしているような、おもしろい体験をした。


でも、話すってやっぱり大切で、もっともっと自分の中に落とし込む作業をしている。




同じようなことを感じていて、それでもその世界はその人の創造するものだから、微妙に違うくって、だから、その場を共有することがすごく楽しい♪





そして、写真はないのだけど、お昼は各自持参だったのに、それぞれが持ち寄り的な感じで、ランチを食べに来たように豪華なお昼になって。おいしかったー♪

その時は作り方や、料理の話になったり、腸のはなしだったり、その方それぞれの育児や仕事の話ししたり、スピリチュアルなことだったり、ダンスのことだったり、小さくいきてるようで、みんなが集まれば世界観がひろがる♪

女子って最高だなー♡





で、わが家は、三女の学校に行きたくないこともあったりして、いろんな方の考えを聞くのはとても参考になる。

わたしが感じているのは、やっぱりまだまだ学校に行かなくなったあと、この子がどうなるのかっ。てこと。
未知の体験だから怖いんだよねー。




行かなくてもいいって。思っている私と、行ってほしい。って思っている私。




そして、うちの娘には明らかな原因がある。




お友達とうまくいっていない。ということ。




それはそれで、悲しくてもうちの子にとって必要な体験だから、親がそれを奪ってはいけないっておもっている。

でも、ストレスを抱えたお友達のストレスはうちの子がもらう必要はないと思っている。





んで、答えは娘の中にしかないとも思っている。






まだ、私のなかでの最良の答えはでていないけど、時々お休みするのはいいのかなって。






それでさ、娘のことで旦那さんと電話で大げんかになってさ 笑





それぞれが娘を愛していることは間違いない。

どっちもいいんだよ。



で、そのけんかの中で気づいたのは、やっぱり私はまだまだ旦那さんに気をつかって本音を言えていなかったこと。


それは、お前が思っているだけで、俺に伝えていなかったんやないと?



って、言われた時、ハッとした!




あ、言ってなかった。




まだまだクセはぬけないなー。




でも、今回の娘のことからはじまったケンカのおかげで、私は、旦那さんに、私を一番愛してーって伝えることができました♪なんじゃそれ、だね 笑




こどももみんなあんたにあげる!!!!!
こどもと親といっしょに暮らせばいいろーーーーーー
わたしなんか必要ないやんかーーーーーー
私はあんたにとっていったいなんなんーーーーーー?




大きな大きな声で言ってやった。






まだまだきっと言ってはいけないことをいってるはず。笑
でもさ、伝わった♪

私はやっぱり暴言とともに本音をいう女らしい♡




言ったあとまた究極別れも考えたけど、笑
旦那さんは私にお小遣いを2万もくれ、好きなビールも買って来てくれ、お布団にもぐりこんだら、あんな言い方してごめん。って、謝ってもくれた。





あー♪みたされとる私♡





全身でぶつかったあとは、エネルギーを消費しすぎてくたくたやったけど、すっきりした♪
きっと旦那さんも、ストレスたまっていたから私に暴言はいてスッキリしたんやと思う♪




昔はすごく悲しい出来事のようなきがして、いつまでも引きずっていたけど、今はこれもコミュニケーションだって思えるようになってきた♪




でもマジなケンカの時は、いつでも別れる覚悟はして言ってるけどねー笑
私の奥は、私をわかってほしい!!!!!だけ。






最近の出来事から、大好きな友との話から、わかったこと。




私が私をしっかりたたせること!
どんな私でも、私にもどること。





大事やなーって思ったよ♡