生理前のイライラくよくよは私の中にある悲しい私。 | みなこしいずみ 自分への思いやりを育む布ナプキン

みなこしいずみ 自分への思いやりを育む布ナプキン

布ナプキンは自分の本質である女性性を大切にし自然のままの自分を肯定できるアイテム!
布ナプキンで子宮温活して、ますますHappyに自由に生きちゃいましょう✩彡


昨日は悲しいほどに落ち込んで
はるちゃんのDVDみたりしながら過ごした。


私の中の本音に気づくことでしか解決しないってことをよくわかったから、ひたすら自分との対話。



昨日までの時点では、旦那が大嫌いで、私の中からでてくる本音、恐ろしいほどの毒舌を聞かせてやろう。
と、思っていたけど、子どもたちもいたし←って言うのはどこか言い訳。だって、子どもがいようがいまいが、私は火がついたら止められないくらいのケンカをふっかけてしまうから。それは本音を見せたくない出したくない私がまだいるってことなのかな。



今は冷静にそれがわかるけど、昨日の段階じゃモヤモヤーってずっとしてた。


結局、旦那にはいつものように口を聞いてやらず、目も合わせず。
お帰り。とか、そんなことは言ったけど。

まだ姑息な手段を使ってる 笑




そんなモヤモヤな日を過ごし、今朝まだ暗い外を眺めていたら。


スコーンって腹の中から気づいた。



一番じゃないのがいや。
私は何 ⁉︎



は、私が私に言っていたんだってこと。




私はまだ、何もしていないのはダメだと思ってる自分がいて、自分の罪悪感が私の存在価値を旦那にわからせようとしていただけだったのかもしれない。





そして、やっぱりまだまだ、旦那に対しても恨みつらみがあるってこと。


そしてやっぱり旦那にとって私は一番じゃないと嫌なんだ。



生理前は必ずと言っていいほど、ネガティブになる私。



科学的?生理的?には、ただ、ホルモンバランスがなんちゃらで~ってことかもしれないけど、そのホルモンの何かを使って、私の中にある、はるちゃんの言うカルマ粒がまだまだびっしりこびりついていて、それがきっと出てきてるんだ。



だから、生理前は自身のない自分を思って死にたくなる。
はるちゃんの死にたくなるを読んで、同じかどうかわからないけど、私にも確実にある。




そんで、今朝、やっぱり私はまだまだ自分を愛せていないことに気づかされた。
今はお腹のあたりや子宮がスッキリしているのがわかるよ。



その気づいた気持ちを手放す瞑想のやり方を教えてるルミナさんのFacebookを見たからやってみた♪


手放すだけじゃなくて、必要なことはもらったよ。


新月と、旧暦の新年に合わせたからだったのか必要な情報は、昨日からジャンジャン入ってきてたから♪



旦那に恨みつらみがあることも、実はまだちゃみさんの言う下女マインドだったことも。



どんどん進んでいるように見える周りの人を見て、焦っていたのかもしれないこと。
Facebookとか見過ぎかもー笑


やっぱりひたすら私は私を愛していかんといかんねー!


ちゃんと旦那に伝えよー。


{14DB6AFA-6887-4C5C-AF3A-54AB41D917A0:01}