ピリリ☆大人のいなり寿司 | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

ピリリ☆大人のいなり寿司

vege dining 野菜のごはん

つわりの時っていなり寿司とか巻き寿司なんかが食べたくなったりしませんか? 食べたいというか、なんとか食べられるというか……。酸味に助けられてさっぱりいただける気がします。というわけで、今日のレシピはさっぱり大人味のいなり寿司。あっ、私がつわり中なわけではもちろんないです、お間違えなく! って誰もそんなことは思いはしませんね……。つわり中のあなたに贈る、大人のいなりのレシピをどうぞ♪

☆材料:6個分☆
いなり揚げ 6枚
炊きたてのごはん 330g(1合分)
a 酢 大さじ1と2/3
a 砂糖 大さじ1
a 塩 小さじ1/2弱
a 柚子胡椒 小さじ1/4


aを混ぜて砂糖と塩を溶かしておきます。


炊きたてのごはん(できれば酢飯モードで少し固めに炊いたごはん)と1を混ぜて酢飯を作り、6等分して握り、いなり揚げに詰めたら出来上がり。辛いのが好きな方はさらに柚子胡椒をちょんとのせても。小口切りの万ねぎをちらしてもおいしいです。

vege dining 野菜のごはん

 出来ました♪ さっぱりおいしい、ピリリ辛くて大人の味です、大好きです! いなり揚げは市販のものでもいいのですが、甘すぎるし簡単にできるからうちでは手作りしています。作りやすい分量で作り方を説明しておきますね。油揚げ4枚を茹でて油抜きし、半分に切って袋状に開きます。これを鍋に入れ、料理酒大さじ4、醤油、みりん各大さじ2、水1/2カップを入れて火にかけ、煮汁がほぼなくなるまで煮含めます。これで8枚いなり揚げができる勘定です。冷凍して使う時は自然解凍で使えるし、冷蔵庫でも4日くらいは大丈夫。甘さ控えめだから、茹でた青菜とあえるなど、おかずにもアレンジできますよ。いなり揚げさえあれば、ごはんと合わせ酢をザッと混ぜるだけでいなり寿司が即完成。つわり中で台所に立つのが辛い時にもおすすめのレシピです。


 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。




 続きです♪
 お待たせはそれほどしていないかと……。これはけいママさんのためのお料理ですよ!待望の赤ちゃんを授かったとのこと。本当におめでとうございます! つわりがひどくて困ってらっしゃるようで……。つわり中でも食べやすく、パパッとできるお料理をとのリクエスト。私はそんなにつわりひどくはなく、ただお腹が空くと気持ちが悪くなってしまうので、小さなおにぎりをいつも持ち歩き、打ち合わせ中でもパクリと食べていたものですが……。何人かの人から、巻き寿司やいなり寿司など酢飯なら食べやすいと聞いたので、もしやこれならと思って紹介させていただきました。いなり揚げさえ煮てあれば混ぜて詰めるだけだから簡単ですし。けいママさんの参考になればいいのですが……。マタニティ、今振り返ってもとても幸せな時期でした。マタニティライフ、楽しんでお体に気をつけてお過ごしくださいね。気が早いですが、嬉しいお知らせもお待ちしています^^。
 このところとても忙しいのでお応えするのにかなり時間はかかるのですが……。また、お声をかけていただいた順番通りにもお応えできなくてごめんなさい。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

vege dining 野菜のごはん

 真っ黒カレー、ホントに大人気でビックリです。文中リンクでのお礼が遅くてごめんなさい。手の空いた時に少しずつリンクはらせてくださいね。

新刊本が発売になりました!
vege dining 野菜のごはん

 今度の本はおやつがテーマ。野菜と果物をたっぷり使ったお手軽おやつを紹介しています。タイトルはズバリ、『ベジフルおやつ』。今日ご紹介したキャベツのフライパンスコーンやあめ色玉ねぎのクッキー、蓮根の塩ビスケットなど"焼くだけ”のおやつ、トロロのしっとり蒸しパン、南瓜大福など"蒸すだけ”のおやつ、絹ごし豆腐の杏仁豆腐風、ベジフル甘酒パフェなど"混ぜるだけ”のおやつなどなど、"●●するだけ!”にこだわって作った簡単おやつが盛りだくさん。見ていただけますと嬉しいです。

カフェクロワッサンで"庄司いずみの秋野菜レシピ”展開中です。
vege dining 野菜のごはん9月28日から期間限定、カフェクロワッサンさまの全店で私のレシピがラインナップに加わりました。サラダ本で提案したボリュームサラダや野菜たっぷりのサンドイッチ、野菜だけのチャウダー、ベジフルソーダなど。
 バゲットとグリル野菜のサラダはボリュームたっぷり。とうもろこしのドレッシングが絶品です。イタリアンきんぴらサンドはドライトマト入りのソースでパンチ十分、ボリュームも満点です。そうそう! こんな寒い日には豆乳の和風チャウダーもぜひぜひ。春菊の香りが決め手、大人の味に仕上がりました。クーポン券をプリントアウトしてお持ちいただくか、携帯の画面で見せていただくと割引になりますのでぜひご利用ください。クーポン券はコチラでどうぞ。
 前も書きましたが、召し上がった方の感想も熱烈大歓迎です! コメント欄でもいいですし、左サイドバーのメールフォームからメールで感想をお寄せいただいても。遅くなっても必ずお返事いたします。どしどし感想をお聞かせください、楽しみにしています。

ランチのお誘い。
「カフェクロへ行こう!」フェアを個人的に開催中です~。11月6日土曜日のランチタイム、11時45分~13時半(お時間のある方は14時くらいまででも^^)、新宿モノリス店でランチご一緒しませんか。土日は比較的お店も余裕があるので、人数が多くなっても大丈夫とのこと。とはいえ、一応人数の目安をお伝えしなければならない関係上、左サイドバーのメールフォーム(お仕事はコチラ、というところです)でお申し込みいただければと思います。この機会にたくさんの方にお目にかかれると嬉しいです!

サラダ革命です!
vege dining 野菜のごはん

 『たっぷり 主食サラダBOOK』、好評発売中です。サラダといってもつけあわせではなく、主食にも、主菜にもなるサラダを提案しています。さっくり焼いたトーストを混ぜこんだサラダやパスタサラダ、揚げたお餅をトッピングしたサラダ、ごはんと野菜を混ぜて食べるサラダなど。お豆や豆腐、油揚げなどと組み合わせ、炭水化物もタンパク質もしっかりとれるボリュームサラダを紹介。もちろんビタミン、ミネラルもたっぷりだからサラダひと皿でお腹いっぱい、栄養も満点。そえものではなくサラダを主役に押し上げたい。サラダ革命を起こすいきごみで作った一冊です!
 『izumimirunの簡単アレンジ 野菜だけの作りおきおかず』、好評でとても嬉しいです。冷蔵庫になにかしらあると、ゼロから料理を始めるより断然ラクチン。この本では仕込んでおくとアレンジ自在なおかずを紹介しています。つくりおきがあれば、いざ台所に立つ時は短時間でOK! 忙しい方にこそおすすめです。
 『izumimirunの5分でできる楽vege弁当』も使いやすいと言っていただいてとても嬉しく思っています。週末のチャチャッと仕込みで、平日朝は5分でOK。そんなお弁当作りを提案しています。どの本もたくさんの方から「買ったよ」「使っているよ」と言っていただき、大感激です。本当に本当にありがとうございます。

うちのあさごはん。
vege dining 野菜のごはんきつね焼き、キャベツと海苔の炒めたの、玉ねぎと豆腐のお味噌汁。
 昨日は部活の試合があり、帰ってきたのは夕方でした。高校に入ってから休日に家にいたためしがないような……。洋服を買いに行く時間もありません。こないだ「アナタの服、いい加減に買わなきゃね」とつぶやいたらピクリと反応し、「ウチ、みすぼらしい……?」と聞いてきました。みすぼらしいとまでは言わないけれど、中学校の時からの年季が入ったものばかりだからな~……。相変わらず夏はTシャツとジーンズ、秋はTシャツとジーンズとパーカー、冬はTシャツとジーンズとパーカーとジャケットの組み合わせばかり。お洒落にはまったく関心がないようです。

お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。五色豆さん、ゆう☆さん、もこさん、リラさん、haru-hamaさん、nabecchina さん、Sakulanboさんちえさん*mico*さん、おさくさん、ぱんださん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の曇り空。今日もいい日になりますように♪




vege dining 野菜のごはん