もっちり味噌味にんじん餅 | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

もっちり味噌味にんじん餅

vege dining 野菜のごはん

人参好きにはこれたまりません! おろした人参に味噌味をつけ、片栗粉でまとめて焼きつけました。お餅みたいにもっちもち。おやつにピッタリ、磯辺焼きがわりに朝ごはんやブランチにもいいですね。海苔を巻かず、おかずとして食べてもよさそう。作り方はとっても簡単、にんじん餅のレシピをどうぞ♪

☆材料:1人分☆
人参 小1/2本(80g)
白味噌 大さじ1/2
かたくりこ 大さじ2
油 適量
焼き海苔 1/2枚


人参はおろし金ですり下ろしてボウルに入れ、白味噌と片栗粉を混ぜてたねにします。


フライパンに油を熱し、1を2等分して流しこんで中火で焼きつけます。


片面がカリッと焼けたら裏返し、蓋をして弱火で3分くらい蒸し焼きに。最後に火を強めてカリッと焼き上げ、海苔を巻いていただきます。

vege dining 野菜のごはん

 出来ました♪ 人参の甘みと味噌のしょっぱさが一緒になると、甘じょっぱくて優しい味に。これはとってもおいしいです! おやつにパクパク、おつまみにもいいですね。人参のきれいな色を出したかったから白味噌にしましたが普通の味噌でもいいですよ。その場合塩気が強いので小さじ1くらいにするといいと思います。

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。




 続きです♪
 お待たせしました。これは 呉穂さんのためのお料理ですよ!人参すりおろしのお料理をとのリクエスト。あ、今改めて読んだら主菜のレシピをお望みだったんですね。見落としてました。ごめんなさい! 主菜というよりおやつや軽食のレシピになってしまいました。主菜のものもまた改めて考えますが、これはこれでお気に入りなので取り急ぎご紹介。そそっかしくてごめんあさい~。
 このところとても忙しいのでお応えするのにかなり時間はかかるのですが……。また、お声をかけていただいた順番通りにもお応えできなくてごめんなさい。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

4月23日しおん ときどき おまめの詩音さんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

4月25日ポン・デ・リングのSimple Lifeのポン・デ・リングさんが作ってくださいました。お子さんにもパクパク食べてもらって嬉しいな♪ ありがとうございます!

4月28日さくらんぼのドタバタ アメリカ日記のSakulanboさんが作ってくださいました。おいしいと言ってもらって嬉しいです。ありがとうございます!

vege dining 野菜のごはん

 新玉カレー、人気があって嬉しいです。文中リンクでのお礼ができてなくってごめんなさい。

新刊本が発売になりました。
vege dining 野菜のごはん

 今度の本は作り置きがテーマ。忙しい方におすすめの一冊です。『izumimirunの簡単アレンジ 野菜だけの作りおきおかず』この本のストックおかずの章を皮切りに、この本では塩みそしょうゆだけで作るシンプルな仕込みおかずのアレンジ法を紹介したり、丼本では仕込んでおいてチャチャッとできる丼レシピを紹介したり、お弁当本では週末のひと手間で1週間のお弁当を作る提案をするなど、私はトコトン仕込み主義。だって冷蔵庫になにかしらあると、ゼロから料理を始めるより断然ラクチンです。卯の花炒りや切り干し煮、ひよこ豆のトマト煮、きのこの醤油煮など、そのままで食べてもおいしいおかずを七変化させてみたり。味噌や塩、醤油でつけたお野菜をいろんなおかずに変身させたり、だし醤油や薬味醤油、練り味噌などの万能だれでいろんなおかずを作ったり。つくりおきがあれば、いざ台所に立つ時は短時間でOK! 忙しい方にこそおすすめです。カメラマンさん撮り下ろし、プロ集団、修業なチームによる一冊です。お手にとって見ていただけると嬉しいです。

vege dining 野菜のごはん『izumimirunの5分でできる楽vege弁当』、好評でとても嬉しいです。週末のにちょっとひと手間、野菜を切って塩をふるだけ、サッと煮るだけ、洗って冷凍庫に放り込むだけ。時間いらずに週末仕込みで、平日朝は5分で完成できるお弁当レシピを紹介しています。私自身、この春から娘のお弁当生活が始まったので、週末仕込みに助けられています。お弁当を作ってらっしゃる学生の方やおつとめの方に便利と言っていただいて感激しています。本当にありがとうございます! 楽天さんでも扱っていただいています。

カッパ娘のあさごはん。
vege dining 野菜のごはん豆腐のそぼろごはん、色々野菜とパスタのスープ、もやしと豆腐の炒めたの、スナップエンドウの胡麻和え。

 評判通りバド部は過酷だそうです。昨日帰るなり、「こんなこと話すだけで負け、って気がして言いたくないんだけど……。ホント厳しくて……。1年生は3時から5時までぶっ通しで筋トレなの。しかも大きな声を出しながら。で、声が小さいって怒られるんだ……。ウチ、もう心がくじけそう。2年生になるまで続く子って半分もいないらしいよ……」。野球部のマネージャーにならなかったことを後悔しているようですが、さてどうなるか……? 過酷な部活に備えて、昨日は卵焼き、今日はお醤油卵をお弁当にいれました。ロールキャベツが食べたいとつぶやいていたから今夜はロールキャベツにしよう……。あっ、そういえばキャベツ、まだ高いのかしら……。こないだお好み焼きの日にキャベツを買いに行ったら、1/2個で250円もして腰が抜けそうになりました。1個500円!?

お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。のぴさん、chaiさん、食育アドバイザーさくらさん、子供の野菜嫌い・偏食・少食を解決する★病院栄養士ハナさん、ポプラさん、海苔さん、ちえさんぶんこやさん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。これまでサイドバーでリンクの紹介をさせていただいていたみなさん(エキサイトの方もそれ以外の方も)は、今は「分類できないけど大好きなお友達」に入れさせていただいてますが、手の空いた時にコツコツカテゴリわけさせていただきますのでお待ち下さいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は曇り空。昨日はあったかでしたが今日は少し寒くなるとか。あったかくしてお出かけ下さいね。