モロヘイヤのねばねばお焼き | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

モロヘイヤのねばねばお焼き

izumimirunのブログ


ふんわりネバネバ、これおいしい♪ 旬のモロヘイヤをトントン刻んでお醤油味のお焼きをこしらえました。栄養満点、これならお子さんも喜んでくれるかも。生姜風味にしてみましたがこれはお好みで。作り方はやっぱり簡単、ねばねばお焼きのレシピをどうぞ♪

☆材料:一人分☆
モロヘイヤ 50g
生姜 一片
醤油 大さじ1/2
小麦粉 大さじ2
ごま油


モロヘイヤはみじん切り、生姜はすり下ろしておきます。


ごま油以外のすべての材料をボウルに入れ、混ぜ合わせてたねにします。


ごま油を熱して2を一口大ずつ落とし、焼きつけます。最初は強火で片面をカリッと焼いて裏返し、火を弱めて蓋をして蒸し焼きに。3分くらい熱して中まで火が通ったら、蓋を取って強火でカリッと焼き上げます。

izumimirunのブログ

 出来ました♪ ちゃんと味がついてるから、このままパクリと食べられます。あ、食べちゃいました……。すみません。最初の写真より1個少なくなってます。
 おいしい?♪ ふわっとネバッと好みの食感、大好きです! 生姜風味にしていますが、お子さん向きなら生姜はなしでも。お好みで♪

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。

人気blogランキングへ




 続きです♪
 お待たせしました。これはみぃ&ゆぅの母さんのためのお料理ですよ!かなりたくさんの方をすっ飛ばしてお応えしちゃいました。すみません! 夏野菜シリーズ、涼しくなってきたので焦っています。
 みぃ&ゆぅの母さんからは、お子さんたちに喜ばれそうなモロヘイヤ料理をとのリクエスト。お焼きにするとつまみやすいし、小さなお子さんでも喜んでくれるかもしれません。それから今日はもうひとかた、okapiさんのためのレシピでもあるのです!モロヘイヤのリクエスト、ずいぶん前にいただいてたんですが……。そのあとにいただいたおかひじきのにお応えしたから、お言葉に甘えてモロヘイヤはアップせずにいました。これももしよかったら参考になさってくださいね。
 リクエスト、本当にたくさんの方がお待ちで恐縮しています。お応えするのに3ヶ月以上かかりますがお許し下さいね。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちら です。

8月21日★いろいろあって 人生★ のmomさんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

8月25日穏やかな生活、おいしい日々 のTOSHIEさんが作ってくださいました。おいしいと言っていただき嬉しいです。ありがとうございます!

8月25日クラールセゾニエール のviveraさんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

8月29日ゆうげのしたく のwacameさんが作ってくださいました。色々作っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

8月29日スケッチブック のなおさんが作ってくださいました。おいしいと言ってもらって嬉しいです。ありがとうございます!

9月8日3兄弟ママ☆あっちんLife のあっちんさんが作ってくださいました。気に入ってもらって嬉しいです。あっちん、いつもありがとうー!

9月20日Okey-Dokey! のpilox2さんが作ってくださいました。おいしいと言ってもらって嬉しいな♪ ありがとうございます!

嬉しいな♪
izumimirunのブログ

「今日もこれ?」と思った方はすみません! ザブンと素麺 、大人気で嬉しいです。全然リンクができてないんです。後でまとめてお礼をさせてくださいね。

izumimirunのブログ

 切り干しひじきのひんやり白和え も相変わらず人気で嬉しいです。

ごめんなさい!
 あの……。上の白和えのレシピもそうなのですが、もじゃもじゃシリーズとか……。ひじきをつかったレシピ、これまでずっと「ひじきはさっと洗うだけで大丈夫」と書いてきました。不勉強でした。ひじきにはヒ素が含まれると昨日ご親切に教えてくださった方がいて……。そういえばそんなことを聞いたことあるわと検索してみたところ、ひじきに含まれるヒ素は大量に毎日食べ続けないかぎり問題はないようでしたが、やはり調理法には気をつけたほうがより安心です。
 調べたのですが、よく水洗いすることで含まれるヒ素は1/7ほどに減らせるそうです。本のための原稿はあわてて書き直しましたし、過去レシピでひじきを使っているものは気がついたところから順次直していっています。「さっと洗うだけで大丈夫」→「たっぷりの水につけてよく洗います」と直しています。長く水に浸すほどヒ素は溶け出すようなので、しっかり戻してから使ったほうがより安全です。たくさんの方に作っていただいているのに……。不勉強で無責任なことを書いてしまい、落ち込んでいます。申し訳ございませんでした。
 鍵コメで教えてくださったご親切な方、本当にありがとうございました。

izumimirunのブログそんなこんなで……。晩秋に出る続刊の準備を進めています。いい本にできるよう頑張りますね。あ、そうだ……。おはよう奥さん でご紹介した茄子のレシピ、何人もの方が作ったよと言ってくださって嬉しいです。私もあれ、ハマって毎日食べてた時期があるのでなおさら嬉しいです。















今日のおいしそう!
 かわいいゆいちゃんが作ってたナスのお刺身風 、茄子星人だからこれは見逃せません。さすけさん も見て見て見て! viveraさんのコロコロきゅうりの甘酢ピーナッツあえ 、これはきゅうりの好きなうちのカッパが絶対喜ぶはず。おいしそうです。

カッパ娘のあさごはん。
izumimirunのブログ塩鮭、ほうれん草のおひたし、大根と豆腐の味噌汁。カッパ娘はお茶漬けにして食べてました。

 昨日ゆうごはんの後ベランダで夕涼みをしました。風が強くて空を飛んでる気分。気持ちいいねえと話していたら、大粒の雨が降ってきました。私は軒下に避難しましたが、カッパはしばらくそのままで。「びしょびしょになったら家に入るさ?」と言ってましたが、そこまではやっぱり耐えられなかったようです。







お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。chiguさん、はやままさん、海苔さん、yusamama-houseさんSakulanboさんlove_sparrowさんかなりあさんpilox2さんfanifaniさんaki_bellcatさんARIさん 、かぐやさん、さくらんぼさんkawauso999さん 、作ってくださって感激しています。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちら で紹介させてくださいね。

 今日も渋谷は晴れてます。朝夕は涼しくなってきましたが、昼間はまだまだ暑いです。みなさんも夏ばてには気をつけて。
 ランキングのバナーはまんじゅさん からのプレゼントです。レシピブログも始めてみました。いつも応援、本当にありがとうございます。

人気blogランキングへ