新潟県新発田市(旧三宜町遊郭) | お散歩日記

お散歩日記

路地裏、バラック、長屋、昭和の香りがする飲食街、遊郭赤線跡地、廃墟、古い町並み、山奥・・・・そんな場所を訪れては下手糞な写真を撮っております。

新潟県新発田市へ。旧三宜町遊郭を訪ねてまいりました。三宜町遊郭の名前の由来がこれまた小粋なのですよ。

「月に宜し、雪に宜し、女には殊に宜し」と言う意味を込めて三宜町遊郭と名付けられたとか。

この地に遊郭を誘致した人物が、当初曙町と名付け町に申請を出したのですが、村松町の曙町遊郭と紛らわしいと言う理由で却下。ゆえに三宜町遊郭に決まったようです。



三宜町遊郭、妓楼十九軒、娼妓九十余人。敗戦後、売春防止法施行まで貸座敷二十軒、娼妓百五十人。













現在の新発田市御幸町一丁目が嘗ての三宜町遊郭。なるほど・・・・そう考えると御幸町と言う町名、どことなく艶っぽい趣がありますね。
$お散歩日記










御幸町一丁目界隈の建物を見て行きましょう。こちらは呉服屋さんでした。
$お散歩日記


商店街に面した味わいのある建物。元は旅館でしょうか。御幸町と大手町の境に建っています。
$お散歩日記

玄関付近。
$お散歩日記


特徴のある窓をしていました。
$お散歩日記









遊郭時代のメインストリートでしょうか?
$お散歩日記


新潟県内では良く見かける長屋調の建物。
$お散歩日記


三宜町遊郭を訪れた遊里探索サイト様も掲載していた物件。カフェー建築調です。
$お散歩日記









お稲荷様が鎮座されておりました。
$お散歩日記


遊郭跡地にはお馴染みの銭湯も。屋号はいいでの湯
$お散歩日記