京都市下京区(五条楽園)其の貳 | お散歩日記

お散歩日記

路地裏、バラック、長屋、昭和の香りがする飲食街、遊郭赤線跡地、廃墟、古い町並み、山奥・・・・そんな場所を訪れては下手糞な写真を撮っております。

前回からの続きです。五条楽園内部をお散歩していますが、ランダムに写真を登載しています。界隈を散策しようと考えている方の道案内には全くなっておりませんので悪しからず。













「上ル」と言う住居表示看板が京都ならでは。
$お散歩日記





現存してる限りで一番の大店のお茶屋
$お散歩日記




屋号は三友
$お散歩日記




誰かに悪戯をされたのか二友に。
$お散歩日記



三友楼と刻まれている。
$お散歩日記










比較的新しい造りの店舗。
$お散歩日記



$お散歩日記












どのお茶屋も営業してる気配は無かった。
$お散歩日記


五条楽園が「生きていた」頃、毎月「2」の付く日が休みと組合で取り決められていたらしい。
$お散歩日記










転業旅館ですね。宿泊代を調べたら比較的リーズナブルでした。
$お散歩日記





$お散歩日記



$お散歩日記



$お散歩日記














この日の夜に再度五条楽園を訪問。平成二十四年十一月十五日現在、街の灯は完全に消えていた。