18-1 松陰神社(世田谷区)
税務署に書面の手続きに行った先日(5/1),
松陰神社に立ち寄りました.
残念ながらコロナ禍のこの連休は閉鎖
バリケードの外から眺めるだけしかできませんでしたが,
思っていたよりも立派な神社で,
以前に萩の松陰神社を訪れたことを思い出しました.
山口県にいたのは1999年~2001年
実に20年くらい前の話です(汗).
世田谷にある松陰神社は1882年(明治15年)11月21日に,
松陰を祀る目的で門下の人々によって松陰の墓の側に創建されました.
徳川幕府によって一度は破壊されましたが,
明治元年(慶応4年)に木戸孝允が修復したそうで,
現在の社殿は1928年に造営されたものとのことです.
ここから歩いて10分くらいのところには
安政の大獄で松陰を死に追いやった
井伊直弼の菩提寺である豪徳寺があります.
目と鼻の先に松陰を祀る神社と井伊直弼の菩提寺があることに
なんとなくですが,時代の皮肉さを感じてしまいます.