徳川でお蕎麦でした | ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長

ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長

泉塾の塾長ミスターさんのブログです (^∇^)
塾生が毎日授業後に書く“ひと口伝言板”は、泉塾での中学生達の様子がよく分かると評判です。また、応援している金沢西高女バスのことや石川県高校入試情報などについて書いています。

にほんブログ村 中学生日記ブログ 中学 クラス・授業へ
にほんブログ村
ミスターさんのブログ
今日は娘が仕事がお休みだったので、嫁さんと3人で兼六元町の「徳川 」へ蕎麦を食べに行って来ました蕎麦


見ての通り、お店の前に得体のしれない大きな像が鎮座しているので、前から一度は入ってみたいと思っていたお店です。

先ずは靴を脱いでお店の中へ。

奥の囲炉裏席は、少し年の行った男性団体客で満杯だったので、手前のテーブル席につきました。


写真を撮り忘れたので、蕎麦の写真がないのが残念ですね。

注文したのは、きのこ入りのお蕎麦Aセット。

炊き込みご飯と香の物、デザート付で1100円。

見た目にはそんなに量はなかったんですが、

とっても腰の強い蕎麦で、結構お腹が一杯になってしまいました。


囲炉裏席にいる団体客は、どうやら県外から来た人達で、画家さんが即興で品物を手帳サイズの用紙に描いていました。

なかなかの知識人達の小旅行みたいで、お酒なんかも飲んでいたので、

ついついこちらもと思いましたが、これから仕事なのでぐっと我慢。


たまの一時、こんなのも良いですね。