やはり歩く、

歩いたら、現実は変わるから。
 
 想像し創造するツインポールとして掲げて
はや5年も経ち、、
 
 
今年、またさらにおっきなプレゼントを
頂いたわたし。
 


(2020年元旦に届くよう作成した年賀状です)




弱弱なわたしで、すぐヒーンって
落ち込む私、、、
だからこそ、
きちんと用意されて来たか、、
だから練習もしてくれた!!
ママはそれでいいときちんと導いてくれて
旅立ちをした息子じょうじ。
 
 
歩く世界に夢中になったのも
自分で、自分を救うためだった。
 
やはり、歩くだな、、
 
あれから、ずっと歩きました。
 
歩くは素晴らしい〜を伝えたいとかなんとか
言いながらも、
うんキロも歩くなんて滅多になく、、
太陽の光をサンサンと浴びて
ちょっとだけきちんと歩く、
きちんと歩く!!
これだけで自分は元気になっていたから
うんキロも歩くはしてなかったが、、
 
気づけば、、、
 
さらっと10キロ、
さらっと20キロ、、
いつもの移動手段を
さらっと全て歩くにした。
地下鉄や、車で行くであろうほとんどの箇所を、
歩いて、、、いこか、、、
 
で、気づいたら
さらっと20キロとか
普通に、、、。
 
もちろんこんなに歩かなくても
元気になります。
ただ夜中の歩くは、元気にはならない。
太陽の光をサンサンと浴びて10分きちんと
歩けば良い!
 
 
 
歩く世界を知っていて本当に
良かった‼️
 
過去記事ですが、、、、
記事内の
肩書きはどんどん変化していますのであしからず
↓↓↓
(2013年9月に書いています記事)
幸せだと感じる回路、、、
この回路づくりがウォーキング
(2014年2月11日に書いています記事)
 
 
やはり、歩く!!
きちんと歩く!!
 
真っ暗闇から這い上がったのも
歩くが私を変えたから!
 
で、また再び
これでもかと歩く素晴らしさ!
もっと伝えんかい!!!!との
指令みたいだな💦
 
 
辛く悲しくて、もうどうにもならない、、
まず、何も考えたくない!
やってきました。
(これ、結構ピンチであり、
ピンチは、チャンスだとか言っていた
私だが、いや〜
そんなレベルじゃない!)
が!
でも、やはり歩いた!
 
 
で、
またまた私をきちんと救ってくれました。
 
歩くと
泣いていられない💦
というか、泣きながら、、
いつしか泣き止む。
歩くと、悲しんでいられず、
じわじわと、感謝と喜びになり
フワッと喜び増す、、
 
正直言って、
もう少し泣かせろや〜
もう少し元気なくしたいわ〜
 
とかなんとか、、
もあった、
 
しかし、
元気だ!しかも、
内側からありがとう沸き出し
きもいわ、自分。
と思ってます。
 
 
 
人が大好きな自分に感謝
皆さまが、わたしを元気にしてくれる
そんな場を持てる自分に感謝しています。
 
皆さまに、
愛と勇気と、届けたい
あと、なんかちょっと変!も届けたい。
 
 
 
伊寿美