皆さまこんばんは、IZUMIです。


私は子供の頃、勉強なんかするなと言われて育ちました。

だから、本当にしなかったのか、というと・・・・・・・、


勉強するなと言われれば、言われるほど
したかも・・・・。

今思えば親の作戦にまんまとひっかかったのかもしれません
(そう言ってくれた父はもうこの世にはおらず、確認できぬまま)

私も1人の子供の親になり、

気づけば、教育に関して、かなり熱心な方でした。

まだ、ベビーだというのに、カードを手に絵や文字を見せ、
いわゆる、あれです。


しかし、どんどんウォーキングを深めるにつれ、

まずは運動だと分かってはいましたが、

え?

認知症予防にと、もてはやされている、脳トレだの

ゲームでの子供向け脳トレなんかよりも

ダントツ運動のがいい。


しかも、ウォーキングです。

運動すれば、脳の働きは高まる、

運動は、ほどよい運動で十分。



生きていくのに、人は動かねば何も手に入りません。

ほんと、生き物って、うまく作られているのね~としみじみしちゃいます。


脳は、歩けば、どんどん柔軟になる。

歩けば、脳の神経細胞が、どんどん増えます。

子供には、やはりまず運動です。


そして、大人になった脳は低下するどころか、
歩けば脳はどんどん成長している。

トラウマとなっていたこと(子供の頃に傷ついた回路)でさえ、

歩けば修復が可能になる。


幸せは待っていてもやってきません。

やはり自ら動かねば、

幸せ脳


幸せだと感じる回路

この回路づくりも、ウォーキングで可能なんです。

ウォーキングで変われるといわれる理由はこれです。


変われるウォーキング


それは、正しい姿勢でのウォーキング、効果のあるウォーキングです。

それが、可能になるのが、ポールウォーキングですよん。


ポールウォーキング名古屋支部Fecebookです

IZUMI