VS 龍朋(りゅうほう)【チャーハン】@神楽坂(神楽坂駅,チャーハン,ラーメン) | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

日本にとどまる事なくサッカー漬けになって
食の世界も探求している 次男のハルイシー。

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々

 

 

 

アメンバー募集中

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

チャーハンだけで語れる希少性という考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

 

いわゆる街中華、ラーメンのお店なんだけど

ほとんどの方がチャーハンを食すお店。

 

チャーハンと何を食べようか。

どうしてもそんな発想になるお店。

 

 

 

 

そうか、持って帰ればいいのか。

こんな購買意欲も昨今の傾向って言える。

 

 

 

 

龍朋(りゅうほう) @神楽坂

 

ココを通りかかると並び具合が気になる。

並んでないと入らないと損した気分にもなる。

 

 

 

 

吸い込まれるように入店する。

並ばないだけなのに得した気分っていう不思議さ。

 

そして、いつものやつを注文すると

待ち時間に5分かからないっていう魔法がかかる。

 

 

 

チャーハン

 

結局今日もコレ一択だった。

どのテーブルも同様の傾向なのがすごい。

 

チャーハン目的で来るお店なんだよね。

二人で来るとシェアして食べすぎるパターン(笑)

 

 

 

 

チャーハン越しの景色を楽しむ。

実はそんな余裕もないスピード感。

 

本気で食べたら退店まで10分かからないレベル。

お店のチームワークっぷりも錆びついてない。

 

 

 

 

手際の良さも味のうちかもね。

スタッフのご婦人方に感謝しながらいただく。

 

テイクアウトだけの苦しい時期を超えて

もっともっと行列が増えることを願う。

 

 

 

入るべき時は並んでない時

そんなお店が無くなりませんように。

 

 

急にオファーが届くとか

そんな事もないまま静かに眠ることにしたよ。

 

 

 

 

 

 明日は‥

VS 来来亭東松山店【ラーメン】@東松山 です。