VS 焼肉大同門【白菜キムチ】@さいたま市 | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

日本にとどまる事なくサッカー漬けになって
食の世界も探求している 次男のハルイシー。

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々。

アメンバー申請の合言葉はPPで。

 

 

アメンバー募集中

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

実はここも気になっていたという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

前にも来たような気がするけれど

距離的にまた行こうってならなくてね。

 

たまたま近くをとおりかかる。

こんなご時世でその後どうなったかなってね。

 

 

 

 

 

 

これこれ、キムチの自家製を宣言するやつ。

熟成と食べ頃、どっちを選ぶべきかね?

 

 

 

 

ビールが美味しくなければ再訪はない。

そう宣言してもいい、これは合格なやつだけど。

 

 

 

 

焼肉大同門 @さいたま市

 

浦和レッズの練習グランドのすぐ近く。

数年ぶりだね、また来られてよかった。

 

 

 

 

キムチに迷ったら盛り合わせ

持ち帰るほどではないけど、自家製な感じは正解。

 

 

 

 

最近、ハルイシーは牛タンだけ。

脂身が嫌い、そんな理由でこういうことになる。

 

 

 

 

 

希少な部位もいただくことができるお店。

そういう意味ではリーズナブルかもしれない。

 

大勢だと楽しいお店かもしれないね。

いろいろ味わえるって意味ではね。

 

 

 

 

 

飲食業界の危惧してのGOTOなんちゃら

良いのか悪いのか、笑い話になりつつある。

 

末端のユーザーは何を求めていて

どうしたら潤うのかが、おかしな方向にいってるよ。

 

 

 

何もしないよりはいいんだけどさ。

ズッコケるのが早すぎると思うんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

深刻なお店もたくさんあるんだし

早く普段の生活がしたいだけなんだけどね。

 

近場のお店から地味に応援する。

そんなことしかできないからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は‥

とんぼ亭【あんかけ】@船堀 です。