人間にはふた通りの考え方がある。
腹減ったで始まる朝が理想であるという考え方と
そうではないという考え方。
一族は朝から活発に活動する。
長の初老の生活習慣が台風の目となる。
寒い時期は暗いうちから動き出す。
夜明けよりも早い目ざましと日々戦う。
プロント @某所
長とハルイシーの起床時刻は5時。
そこから公文式の算数を学ぶ一時間。
長は見張りと補助的な役割なはずだけど
最近、長の知能指数が上がっている気がする。
そう、一緒にやるうちに長までも
算数(分数)の奥深さにハマりつつある。
子どもの理解力が早すぎることもあり
あっという間に追い越されることもある。
モーニングセット 390円
そして、6時になると恒例の朝ランタイム。
3キロ弱を毎日、そしてサッカー自主練習。
最近、走ることだって3年生に敵わない。
同じペースならずっと走れそうだし。
そして7時からはじまる朝食タイム。
その前が充実してる分、朝食でグズることはない。
寝起きが悪いなんてこともない。
生活習慣って親の映し鏡かもなって思うよ。
早寝早起きとはよく言われたけど
苦痛にならないレベルで続けられるといいと思うよ。