のどかな畑の中の函南町 皇産霊神社(みむすびじんじゃ) | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

函南町の畑が広がるのどかな風景の中にひっそり佇む神社がありました。

 

函南町 皇産霊神社(みむすびじんじゃ)です。

 

皇産霊神社は北九州市にあり、日本書紀で伝える天地造化の大神を祭神として奉祀するとありました。

自然のものを作り育てましょう・・・ということ?

 

そうであればここにこの神社がある意味が分かってくるようです。

 

畑が広がっています。

 

 


ご祭神 高皇産霊大神(たかみむすびおおがみ) 神皇産霊大神(かみみむすびおおがみ)

創建 不明で明治6年に皇産霊神社に改称されています。

 

 

境内に入るとご神木が右側にあります。

 

 

大きな神社ではありませんが存在感はたっぷり。

 

 

 

 

 

 

台風19号で土砂災害に遭った函南町の地域も見てきましたが、小さな川の支流でも溢れると怖いですね。しっかりと土砂の跡が残っていました。

写真は撮りませんでした。

 

 

ペタしてね