風が強かったので、大室山山頂を一周する人は
多くなかったけれど、目の前に見える矢筈山(やはず山)が
迫力があり、爽快な気持ちになりました。
伊東市街方面
一碧湖

この景色を眺めながら、カップルさんが写真を撮りながら
歩いています。
おとうさんとおかあさんが子供と手を繋ぎ
歩いて行きます。
五智如来地蔵尊
約300年前に相須岩村(神奈川県足柄下郡)の地頭
朝倉清兵衛の9歳の娘が身ごもった時に、その安産を
大室山浅間神社に祈願したところ無事に安産であったので、
お礼に安置した。
浅間神社
池の里
山頂一周がかなり歩き易くなりました(^^)
お昼ごはんは、伊豆採れ食材と手作り器の
お昼ごはん、おおむろ軽食堂さんで。
大室山リフト乗り場の近くにあります。
わさびと天城山自然薯の麦とろ丼のランチの前菜プレート。
日替わりだそうです。
器がお洒落!
ご飯は大室山なのですよ。
とろろをかけて、お好みでタレをかけて食べます。
少しご飯を残して出汁をかけてお茶漬け風に。
最後にお抹茶とデザートも付いて来ますよ。地のり麦とろ丼、伊豆港地魚フライ丼、宇佐美のしらす丼、
とりてり丼などがあります。
伊東市富戸1317-5
大室山リフト乗り場1F
0557-51-1455
営業時間AM10:00~
定休日
大室山リフト運休時
応援お願いします