沖縄世界遺産 今帰仁城跡(なきじんじょうせき) | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

沖縄世界遺産 今帰仁城跡(なきじんじょうせき)
(別名 北山城)
琉球王国のグスク(沖縄の城)及び関連遺産群


いつ誰により築かれたのかは不明ですが、発掘調査から
13世紀頃らしい。
13世紀というと、日本では源頼朝の築いた鎌倉時代
の後半から室町時代の初め頃です。

沖縄のタクシーの運転手さんに案内をしてもらいました。
沖縄に関することすべてを勉強しているそうです。
最近TVを賑わしているあの事件にも詳しかったです。

$ちーさんのブログ

なんとなくこんな曲を♪



平郎門(本門)
昭和37年に修復されています。

$ちーさんのブログ


$ちーさんのブログ

これは門の両脇にあって、狭間があって門番が
見張る所です。


$ちーさんのブログ

城外には集落が広がっていたことが発掘によって
判って来たそうです。

$ちーさんのブログ

これは城外にあるさとうきびのジュースなどを
売っている所です。

$ちーさんのブログ



こちらの碑はこの城の王の側室であった伝説の
絶世の美女がうたった琉歌が書かれています。

しもなりの九年母 志慶真乙樽が ぬきやいはきやい

難しくて意味がさっぱり判りません(゚_゚i)

$ちーさんのブログ

戦時に備え、馬を養っていた所

$ちーさんのブログ

この辺りが仕えていた女官の生活の場かな。
神聖な場所

$ちーさんのブログ

海を一望することができます。

$ちーさんのブログ

伊豆の城ヶ崎海岸の木の根はもっと太いけれど
こんな感じで岩に張り付いています。

$ちーさんのブログ

木の真ん中にセミが止まっています。
あちらこちらでセミが鳴いているのですが、鳴き声が
凄まじい。

$ちーさんのブログ
オオシマゼミ 山地のシイ林に多いそうです。
これがとにかく多い!


世界遺産としての評価 パンフより
日本や中国、東南アジア諸国との交流によって
築かれた琉球独自の文化を示すこと、グスクは
琉球社会の象徴的存在でもあることなどが評価
されたとのことです。

応援ポチッとお願いします(^O^)/

人気ブログランキングへ