伊豆高原cafe SORA ☆ベジタブルカレー | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

やっぱりお天気がいいと、青い空と海が
混ざるような光景が見たくなり、行ってしまいました。

城ヶ崎海岸!!

でも今日はその後に寄った あのcafeです(^-^)/

$ちーさんのブログ

緑に包まれたcafeには可愛らしいお花がいっぱい~!

$ちーさんのブログ

梅雨時の伊豆高原は静かな雰囲気だけど、こちらは
いつも車が多く停まっているので、通りすぎてしまう
こともあるのです。

$ちーさんのブログ

窓の外の緑を眺めているとZZzz....心地よさに
眠くなってしまいます。

$ちーさんのブログ

やっぱりこういう感じですね。。。読みかけの本

$ちーさんのブログ

季節のベジタブルカレーを食べに来ました(^-^)/

$ちーさんのブログ

味噌・醤油・みりんなどの発酵調味料と
米粉で作った自家製のルゥ、詳細は・・・・・・・こちら!

動物性の食材を一切使っていなくても、コクが
あって美味しい!

ホントですから食べに行ってみてください!

オレンジとジンジャーも使ってあるそうです。

この日は玄米でいただきました。

$ちーさんのブログ

読書家のSORAさんから本を借りました(^-^)
今話題の”あのこと”が書いてある本です。
”あのこと”は意見が分かれると思うから秘密(*゚ー゚)ゞ


$ちーさんのブログ

平均寿命が延びている日本は一人当たりの
GDPも高いのです。(そうですか~)

まあ、世界全体の平均で比べたらまだ幸せだって
ことですか・・・ね。

エネルギーと共に成長して来た・・フムフム・・

$ちーさんのブログ


ちょっと話は変わりますが、下の表はネットからの
ものですが、一人当たりの名目GDPの米ドル建ての
ものですが右肩に上がっています。

収入(給料)は上がっていますか?

なんだかバランスが崩れてしまっているような
気がします。


名目GDPは、すべての商品・サービスに対し
その年の生産数量に市場価格を掛けて算出した金額を
すべて合計したものである(物価変動の影響を含む)。

一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980~2012年) - 世界経済のネタ帳


毎日暗いニュースばかりでイラつくことも
誰でもあると思います。

美味しい物を食べたり、綺麗な景色などを観て
いると、心が和んで来ます。


SORAさんのお母様・・可愛い方です(^O^)
でも座ってすぐに政治のお話とかされちゃう方です。
ビジネスのお話も伺いたいなー♪

ちょうどizuピースヴィレッジさんから帰って来ました(^-^)
$ちーさんのブログ

cafe SORA → 

こちら → 

$ちーさんのブログ



応援お願いします(=⌒▽⌒=)

人気ブログランキングへ