ワンコインの大人遠足~さくらの里~ | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

お天気も良く、桜は満開。

京都のブロガーさんからヒントをいただきました。

(ありがとうございます)


大人の遠足です。遠足だから歩きます。


     持ち物   お弁当

            お菓子(500円分・バナナは含まない・笑)

            水筒


            カメラ

            携帯電話

            ワンコイン(これ以上は必要ない)


一碧湖  けやき通りも桜が咲いていていい感じ☆


ちーさんのブログ
大室山ふもとのさくらの里ではチャリティーイベントが行われていました。


ちーさんのブログ
お気に入りの枝垂れ桜は見事でした。


ちーさんのブログ
う~ん、至福のひととき☆


お弁当を広げている方の多いこと!

車椅子の方もいましたョ。すぐ近くの駐車場は舗装されていませんが、

そこに車を止めることができれば、車椅子でも大丈夫だと思いました。

おトイレは近くにありましたが、中に入らなかった!

リサーチ不足ですね・・・ 反省です・・・


ちーさんのブログ

スコリアラフト(船底は溶岩が一枚岩、中身はガサガサした感じの赤黒い

軽石(スコリア)がつまっている)に子供がよじ登っていました。


ちーさんのブログ
たまには子供の頃に戻って遊んでみるのも楽しいですね☆


たまには大人遠足いいですョ。



 

 今日の朝は、大震災の様子の動画を見ていました。

恐ろしい津波は何度見ても震えてしまいます。

家を壊され、両親や身内を失い、子供達も失い、心の中に悲しみや怒り、苦しみ

などをたくさんの方が抱いているのでしょう。

でも被災者の方達はそれらの感情を表に出さないように努力をしてくれています。

(そういう映像は流さないようにしているのかも知れませんが)


日本人て凄いな。


海外の映像って凄く騒いでいた人達が多かったと思う。(当たり前ですが)

日本人はお互いの共同生活の上に秩序を保たしめるなど、社会と品位と

穏やかさをもたらす力があるそうです。


日本は無作法がぶつかり合うぎすぎすした社会になって行くだろうと言っていた

人もいたようですが、

そんなことない!って思います。

そう信じます・・・



お願いします

ちーさんのブログ