♪ トイレには~それはそれは綺麗な 女神様がいるんやで~
だから毎日綺麗にしたら
女神様みたいにベッピンさんになれるんやで~ ♪
植村花菜さんの♪トイレの神様
この曲を聴いて涙ぐむ巣鴨のおばあさんを見て涙ぐむ私(笑)
いい曲だなぁ~
この曲が流れてました。 伊豆市市山 明徳寺。
トイレの神様でテレビで紹介されていました。
「東司(とうす)の護神」と書いてあります。
「東司(とうす)」とはトイレのことです。
下半身の病に悩む多くの人を救ってきたと言われています。
ここをまたぎます。(おまたぎ)
そして木で作られている男女の性器を撫でます。(おさすり)
年老いて下の世話にならぬように願うのです。
多くの参拝者の方がいました。
正直、私は少しびっくりしましたが、参拝者の方は真剣にお参りしていましたョ。
笑ってはいられません。真剣にお参りです。。。。
ふ、ふたつも・・・?ぼけ!?