明徳寺 ♪トイレには~ <トイレの神様> | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

♪ トイレには~それはそれは綺麗な 女神様がいるんやで~


  だから毎日綺麗にしたら

 

  女神様みたいにベッピンさんになれるんやで~ ♪



  植村花菜さんの♪トイレの神様


この曲を聴いて涙ぐむ巣鴨のおばあさんを見て涙ぐむ私(笑)


いい曲だなぁ~


この曲が流れてました。 伊豆市市山 明徳寺。

トイレの神様でテレビで紹介されていました。



ちーさんのブログ
入口の所ではおもちや干しシイタケなどが売られていました。



ちーさんのブログ
曹洞宗の寺院 山門



ちーさんのブログ
本堂も大変趣のある山寺です。



ちーさんのブログ
山門の右側にある「うすさま明王堂」

「東司(とうす)の護神」と書いてあります。

「東司(とうす)」とはトイレのことです。



ちーさんのブログ
トイレの神様でありますが、

下半身の病に悩む多くの人を救ってきたと言われています。



ちーさんのブログ
テレビで紹介されていたトイレです。

ここをまたぎます。(おまたぎ)


そして木で作られている男女の性器を撫でます。(おさすり)


年老いて下の世話にならぬように願うのです。



多くの参拝者の方がいました。


正直、私は少しびっくりしましたが、参拝者の方は真剣にお参りしていましたョ。



ちーさんのブログ

笑ってはいられません。真剣にお参りです。。。。あせる


お願いしますダウン
 人気ブログランキングへ


ふ、ふたつも・・・?ぼけ!?

人気ブログランキングへ


伊豆市明徳寺の場所