海蔵寺の関東大震災、津波の高さを示す石碑 | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!


ちーさんのブログ

小室桜が小室山公園で咲いていました。



うららかな春は、厳しい冬のあとからくる。

                       -宮本百合子ー



NZ地震、奇跡が起きてほしいと願います。


今から300年前の元禄16年 新暦1703年に南関東一円に大きな

地震が発生しました。


この地震の津波で、伊東市は宇佐美村で300軒余りの家々が

流出し、380人余りが溺死しています。


和田村では163人が溺死、川奈村では200人余りが死亡しています。


元禄地震の前は70年前に発生した1633年、寛永小田原地震です。

その時も多くの人が亡くなられています。


伊東市川奈の”海蔵寺”です。



ちーさんのブログ

海蔵寺の石段。

下から3段目までが、安政の津波。

7段目ぐらいまでが、関東大震災の津波(約5m)。白く見える石柱の所です。

上から3段目ぐらいまで到達したのが、元禄の大津波と言われているそうです。


ちーさんのブログ


ちーさんのブログ

階段の上から海の方を撮ってみました。

ちーさんのブログ

海が向こう~の方に見えます。

下は近くの三島神社の海豚漁記念碑。

今の時代は何かと問題になるかも知れませんが、

明治後半期には年間に数万円の漁獲高があったらしい。

明治時代の数万円ですから、今でしたら数千万ぐらいとなるらしいです。

海豚で潤っていた川奈村です。

ちーさんのブログ


ヒミツ三島神社と海蔵寺の場所がはっきりと分からなかったので、

近くにいた女の人に、


「すみません、 津波!」


「え~!」 (海の方を見る)


「いえ、石段に津波の跡が書かれているのはどこですか?ニコニコ


「地元の人間なので分からないの」


わたしの頭の中は津波の跡はどこ?どこ?だったので、驚かせて

ごめんなさいごめん


この女性に悪いことをしたなって思う方は、


人気ブログランキングへ

ポチッとお願いしますニコニコ