毎朝見かける男子高校生はとてもオシャレで、駐車してある車の
窓を覗いては自分を確認してる。
あの尖った髪の毛が数センチずれても気に入らないのではないかと
思う
でもそれは良く分かる。自分もそうだったから。
ウィンドーショッピングで買い物気分で中を覗き、品定め・・・ではなくて
ウィンドーで自分定めだったりしたもの。
電車に乗っていて、トンネルに入ると自分の確認(笑)
どこで見てもちっとも良くはならないのに。
年齢を重ねると気が付きます。
中身が美しいとそれが外見に出てくる
きれいごとではなくて本当にそう思います。
伊東のシンボル大室山は今はちょっと不細工。
まだら模様のぶち、ぶち。
山焼きでこのような結果になってしまったのね。
でもこれは美しく変身する前の準備段階。
新芽が出てくると、美しい緑色の山になってきます。
今日はとても暖かい日でした。春感じますね。
桜のピンクと菜の花の黄色、山々の緑、空の青、雲の白、
コントラストが好きです。
寒桜はかなり咲いています。
三波川冬桜 マメザクラの交雑種。花は小さくて花数も少ないです。
華やかさは感じないけれど、清楚な感じです。
さくらの里まつりは4月中旬頃から始まります。
その頃にはソメイヨシノも咲き始めますね。

