POD Go~Metalっぽい音作り編(備忘録)~ | New Guitar Note +

New Guitar Note +

Rock Instrumentalを弾くギタリスト「Izo(イゾー)」のブログ。ギター講師とかサポートGtとか機材レビューとかもやってます。機材と歴史とお酒&食事などを好む性質です。

昨日は朝一からスタジオにてPOD Goの音作りに行ってきました。

今回のお題は「サポートでの音作り」ですねん。

 

詳細はまた後日発表(多分ギリギリw)になりますが、久々にHR/HM系って事で機材はこんな感じですドドンと↓

 

 

 

 

はい、Randy Vちゃん。

ギリギリまでストラトかレスポールで迷いましたがArmを使いたかったのと、バンド様の特性を考慮して2Hの方が合いそうと判断。

 

今回のスタジオでの検討点は2つ。

 

・PA側のダイレクト音の調整

・Amp側の調整

 

 

の、2点ですね。

 

プログラムはYG誌の時に組んだヤーツをベースにしました(別に手抜きではない)↓

 

 

 

 

 

 

 

(↑この「RV Dz」ってヤーツ)

 

 

 

結構思いつきで作った「クリーン時にAmp自体をOFFにするセッティング」が中々好調。バンド様の音源とほぼ同じクリーンの音色になったと自負しておりますw(多分この音源でも卓直系のクリーンなのかな?と推測)

 

 

 

さて、実際に気になった点はいくつか。

 

 

1.空間系の深さ調整(MIX)

→コイツは本当に難しい。多分↑のCustom Toneでは浅めに掛けておりましたが、配信だと全然足りない印象。なので5~10%くらい上げましたが・・・スタジオ等大音量で鳴らすでやはりToo Muchでした💦

って事で全体的に元くらいに戻しました・・・ってやっぱYGで作った時と同・・・(ry

 

 

2.Ampへの接続、Ampのセッティング

→POD Goには(にも?)Amp接続用に内部ルーティングを「Cabシミュ/IRバイパス」でセッティング出来ます(グローバル・セッティングのIn/Out設定で変更可能)。

自分のソロ時はここでの設定はOFFにしていないのですが、スタックアンプに接続する時はOFFにした方が低音のボワつきがマシになりますのでその予定でしたが・・・

OFFにするとCabシミュ/IR以降が完全にカットされる・・・つまりその後に掛けている空間系もOFFになると・・・。

うん、それはイヤですなw

実際に鳴らすのはPA側のダイレクト・アウトがメインですが、昨今の人数制限がされたライブハウスでは中音(なかおと。実際にバンド側がステージ上で作る音)も客席側に影響を与えますので、Ampからも空間系は掛けたい。でもこのボワりは押さえたい。

悩んだ末に「MarshallのReturnに接続し、Presenceを8くらいまで上げる事」で対応。

とは言えコレでもAmpからの音は、PA側のメインに比べて全然音が悪いので・・・実出力は5割程度でいこうと決意。まぁサポートだしそれくらいの出力で大丈夫でしょう(会場側が足りないと判断すれば、PAの音を上げれますしね)。

1点だけ悩みがあるとすれば・・・多分会場のMarshallが2000だった事。スタジオには900しかなかったのですが、はてさて本番はどうなる事やら💦

 

 

3.グローバルEQの再設定

→ソロでストラトをジャカジャカしまくるスタイルでは特に使っていなかった「グローバルEQ」。要するに「全体に掛けるスタイルのEQ」ですね。

今回の曲を実際に演奏してみると、ダイレクト音もボワりが気になる所存。

って事で中音と低音は少しカットしました。

中音は500~600の間を数dbカット。

低音は130くらいを数dbカット。

高音はイジらずそのままで。

 

 

4.プログラムの再設定

→「RV Dz」の設定では、リードにコーラスを掛けているスナップショットもありますが、歪んだバッキング+コーラスっていう設定が無かった為、「RV Dz2」を作りました。

ま、コレ自体は簡単ですな。複製してリード+コーラスのトコロだけを変更すればOK。デジタル様様ですw

 

 

 

・・・こうして出来上がった音ですが、コレも中々100点満点とはいきません💦

多分ギター側(PU?)の特性もあると思いますが・・・6弦解放の刻みではボワらないのに5弦5Fのみ刻みでボワったりします。コレまじで謎。

マジレスすると5Fって事で倍音が関係してんのかなぁ・・・とも思いますが、マルチバンド・コンプで潰したいボワりですよ(;´Д`)

取り急ぎはこの5F刻みは多少避けつつ対応したいと思いますが・・・あとは再来週のバンドさんと実際に合わせてみた感じでどうなるか?ですね。

お仕事である以上、自分が気持ちよくなる音で弾いてもしょーがないですからね。クライアントの意向を最大限に考慮して演奏に音にと組み上げていきたいと思います。

 

 

 

 

追記・・・EXPペダルのGain調整は今回も使用。

 

 

(以前上げた画像)

 

 

曲によって「ザクザク刻み系」と「ジャカジャカかき鳴らし系」とが混在しているバンドさんなので、ソロの大阪公演用に設定したこのEXPペダルでGain量を調整する手法がまさかの大活躍でしたw

 

うむ、Line6に入っているディーゼルのモデリングはGainを上げ下げしても良い感じに使える中々の名モデリングですな(ただボワりもコイツだからって気がしてますが・苦笑)。

 

 

さて、今日は横浜まで出張してきます。

取り敢えず出発まではサポートの最後の1曲譜面仕上げ。

明日からは来週あるレッスン2本の資料作り。

そしてそろそろ大阪公演の準備もしなきゃ(移動と宿は昨日予約完了)・・・。

ツイキャスがマジで疎かになってきているので、その仕込みもそろそろやって・・・来週の日曜日くらいには配信したいな~と(週変わって月曜日に軽くなにかやりたい気もしてます)。