主人の認識… | みい子のブログ〜家庭が壊れる日〜

みい子のブログ〜家庭が壊れる日〜

結婚22年目、色々あるけど、このままの毎日が続くと思っていた。。
突然の女からの電話から始まった地獄のような日々。今にも家庭が壊れそうです。
2022年7月主人が一方的に出て行く形で別居。
現在進行形の吐き出し日記です。

先日の車の中での会話です。


花火の帰り道、車のテレビで「タイミー」の宣伝をやっていたんです。(わかります?)


私のパート先にもタイミーから来ている方がいて。


仕事内容は私達と同じ事をする事もあるそうですが、別の場所で袋詰めの作業をしているのをいつも見かけていて。


もくとくした作業ですが、社員さんや仕事仲間達と時々談笑しながら詰めていて。

(私、袋詰め大好き!)


たまーに

「あっちは楽しそう」

「あれ、私の好きな作業やわ〜」

「たまにあの仕事やらして欲しい!」

と 私や、同じく袋詰め作業の好きなパートさんと言い合っていて(笑)


私達は力仕事。

じっとしている事は少なく汗だくで動き回る仕事で喋る余裕なし。


仕事を始めた経緯はまた違いますが、お給料はもちろん、運動になる!痩せるに違いない!という思いで日々働いています(笑)

(疲れ切ったらそう思わないとやってられない…)


で、車の中でその話をしたんです。

「そういえばうちにもタイミーから来ている人がいて、私もタイミーさんの仕事がやりたいってたまに思う。和気あいあいと楽しそうだし私の好きな作業だし」と。


それに反応したのが後部に座る主人で。

(私の車なので私が運転です)


「まーでも、運動の為に働いてるんだからいいんじゃない?」と ボソッと。


一瞬何の話かわからず。。

あ、私!?と思って

「あぁ…まぁね。確かにね。。でもああいうもくもくとした仕事好きなんだよね。たまにさせて欲しいって思う。」と返事しましたが。。


今現在、主人の中で私が仕事している事に対する認識は

「運動の為に働いている」なの?と驚きまして。


3月末に「お金無くなるぞ!知らんからな!働けよ!生活に困ることになるからな!」って言われて、出来るだけ残業は断らず、土曜日や祝日も主人がいればたまに仕事に行ったりして、少しでもお給料を増やして、ダブルワークしなきゃとか、次男がもっと大きくなればフルタイムで働かなきゃとか色々考えて調べたりしていたのに。


私、運動の為に働いてたの…?真顔

へー…知らなかった。


私が運転していたので、これを録音していなかったのが残念です。


なので日記代わりのブログに書いておきます。

(日記にも書いてあります)