公演まであと3日!パート①琉美創舞⭐︎伊是名の会定期公演 | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名メンバーの日常におこった珍事件☆迷事件など
ツラツラと綴ったブログです♪

おはようございます!

伊是名の会です🌺


5月18日第34回伊是名の会定期公演

「琉美創舞」までいよいよあと3日!


毎日更新しているカウントダウンリレー♪

出演メンバーひとりひとりのステージにかける熱い想いを感じてますか!そろそろあなたは伊是名ファミリーですね^_^


さて、伊是名の会きっての男前の登場です。今の時代、こういう言い方ってコンプライアンス的に不適切にも程があるのでしょうか(°▽°)

でも"王様役"と言えば分かる方もいらっしゃると思います。

師匠をはじめメンバースタッフ皆から絶大な信頼を得ている里美沙紀の登場です。

最前列で踊っているのに360度目が行き渡るという超人的な技術により、後ろの列にいる皆の細かい動きの指導ができます。稽古中いつも自分の動きを止めて皆の指導をしているので、本番で初めて本気の踊りと息づかいを感じて胸が熱くなることしばしば。いつ練習してるんですか。。

そんな次元の違う男前なみさき先生、普段はめっちゃ女子。

わさびが苦手。辛いのも苦手。ゲテ物無理。ペンギンが好き。歌が激うま。何より美人なんですわ。(あ、絵を描くのは結構苦手です)

紳士的でよく気が付き、何でも笑い飛ばしてくれる大らかなリーダー的な性格と、人懐こい一面のギャップ、性別も年齢も国境も超えてウェルカムな人柄が、顔が広〜くてファンの多い要因です。ご主人Rikiさんも凄腕スタッフとしてみんなを支えてくれている心強い存在。この人気者夫婦の話をするとまた長くなりますのでまた今度とすることにして、、

それでは、里美沙紀からのメッセージをどうぞ♡



˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚



基本、何でも悲しいことはあえて考えないように過ごしてきたが、

今回の師匠、踊り手からの引退・・・


もう一緒に舞台に立つことはなくなる。。。も同様に考えないようにしてきた。

でも演目上、どうしても避けては通れない舞がある・・・

そんな時、公演を毎回見に来てくれる友人からのこの言葉、

『師匠は今まで以上に俯瞰で見ることができるので、伊是名はさらに進化していきそう!』

とすごい角度からのご意見をもらって、そうか!確かに!さらにパワーアップしそうww

と未来の伊是名を単純に喜ぶことにした。


幼い頃から、10歳以上も上の師匠や姉達みたいに踊れたらなぁ~

一緒に東京行って踊りたいなぁ~っと憧れたあの頃から早●年・・・

今の後輩達には私があなた達と同じような気持ちで踊っていたとは思えないでしょうが・・

私も一応、一人間なので、いっちょ前に先輩達に憧れてきましたよ。。


①ご飯はちょっと飽きっぽいのでちょこちょこいろんなものを食べたい🤤


②挨拶やしゃべることは実はちょっと苦手(しゃべるくらいなら踊らせてくれ~)


③色んな会合に一緒に参加していつもニコニコしてるけど、ちょっと人のお名前を覚えるのが苦手な師匠と私は二人でやっと半人前・・・


 全く違う人間のようだけど、こんな所で引かれあってたのかなぁ~~


奄美では伊是名で踊っている!ということで自信をつけさせてもらい、

東京に出てきてからは、東京で活躍している伊是名が帰郷公演!と島の人に喜んでもらい、

踊りをやっていることで得た事は計り知れない・・・

大好きな実の家族のように、大切な・大好きな仲間に出逢えた。

導いてくれた師匠・原口このみの集大成の今回の公演、


~はじまりは小さな体を寄せ合って

果てしない海原へオールを漕ぎ出した~


琉美創舞、間もなく幕があきます

舞台は生き物 同じ舞台は一生に一度しか見られない

そんな大事な時を皆様と一緒に過ごせたら幸せです。

なかのZEROホールで舞ってます!


里 美沙紀


イラスト:izumi