皆さまこんにちは!
伊是名の会です🌺
5月18日の公演まであと17日!
毎回恒例のメンバーによるカウントダウンリレー、毎日更新しています♪
出演メンバーひとりひとりのステージにかける熱い想いを感じていただけたら嬉しいです!
本番を迎える頃には、あなたはもう伊是名ファミリー!!
本日はこちらの親子。当会には、学生や社会人になってから伊是名の会で琉球舞踊を習い始めるメンバーも多いのですが、その間に結婚、出産し、赤ちゃんを連れてお稽古へ通い、いつの間にか子供も踊りが好きになって一緒に舞台に、、なんて親子が多いんです。
母の美奈は当初、公演では演劇の経験を活かしたお芝居やMCの担当でした。が、段々とそれだけにとどまらず、踊りでの活躍はもちろん、公演の脚本やナレーション、前説の台本などを手がけ、当会の舞台はグンと深みが出たと感じた方も多いはず。美しく情緒的で、時に壮大で力強く、、美奈が紡ぎ出す言葉の数々には自然と心が引き込まれて夢中になって読んでしまう、、しかも今回は〇〇にも挑戦、、!
え、早く美奈のを読ませろって?!すみません。
ちょっとだけ娘ちゃんたちの紹介も^_^
そんな才能溢れる母親から産まれたふたりの娘。ころころとしたワンちゃんのような笑顔が抜群に可愛い中学生と小学生。結彩は中学生になり、謙虚で礼儀正しく、そんでもってスポーツマンなところも母親譲り。手先が器用でめちゃめちゃ小さい折り紙が折れます!!
妹の伶奈はかなりの天才肌。頭の回転が速くて、よく気が付く優しい心の持ち主です。休憩中に難しい数独をどんどん解いている様子を見て度肝を抜かれます。
お待たせしました。才能溢れるとっても有望な母娘3人のメッセージをどうぞ〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お稽古中になるべく見ないようにしている演目があります。油断するとすぐ心を奪われ、胸の奥からぐっと込み上げてきてしまうからです。
今回はやはり特別で…なんと言いますか、まるで映画のようにお稽古場に光がさし、ふわっと輝く瞬間が何度もありました。
それは、35年以上にわたる伊是名の会の歴史、それを支え続けた先生方の情熱やメンバーの想い、そしてこのみ師匠のこれまでの人生そのものを、柔らかに包み込むような光景でした。
本番中、様々な感動に私自身が耐えられるか心配ですが、襲名してまもない中堅メンバーとして、新旧の間に立ち、今回与えて頂いている大切な役割をしっかり全うし、最大の感謝を込めて演じたいと思います。
伊是名の会がすっかり日常の一部となっている娘たちとは、お陰様で親子という枠を超え、特別な絆を育んでいるような気がします。
キッズから大人へ、踊り手として成長できるよう、それぞれの毎日を全力で過ごし、お客様に笑顔と元気をお届けできるよう、お稽古に励んでおります。
5月18日、いよいよ迎える大切な節目のステージ。時空を超えた感動が響き合うその瞬間を、どうぞお見逃しなく、お楽しみ頂けましたら幸いです。
美奈
私は2歳半から琉球舞踊をしており、いつの間にか10年以上も伊是名の会にいます。幼稚園から小学生のときは伊是名キッズとして舞台に立っていましたが、中学生になり、だんだん大人と一緒に踊ることが多くなりました。一回の公演で2,3曲ぐらいしか踊っていなかった私も、今は8曲近くも踊っています。
最初はフリを全て間違えずに踊れるのか、皆さんと合わせてられるのか、とても緊張していました。けれど、沢山の方にフリを教えてもらったり,間違っているとことを指摘してもらったりしことで、少しずつ皆さんに合わせられるような踊りを踊れるようになりました。そして、みんなの前にでる勇気ももらえました。こらからも皆さんと沢山踊ることができたら嬉しいです☺️
今回の公演も、お客様が笑顔に元気になってくれるように、精一杯頑張りたいと思います!
結彩
私は赤ちゃんのころからおけいこ場にいて、3歳ぐらいから沖縄ぶようをしているので、今までより元気よく、お姉さんらしく、しっかりと笑顔でおどりたいと思います!!今回はとても大切な公演だときいていますので、心をこめてがんばります!!
伶奈