2月と言えば節分👹
奄美にいた頃はこんな事
やってなかったなと思いつつ
毎年恒例行事になっている。
節分の朝
通常より早く起きて目刺しを焼く
そして焼いた頭を柊の木に差す
玄関に今年購入した
愛宕神社の升に豆を入れて
玄関に置く。
それがこれ
ちょっとグロテスクだが😅
鬼退治を込めて。
そして最も大敵なのが
杉花粉
電車で親父が何回も
くしゃみしてうるさい💥
と思ってたが、一回
くしゃみがでると止まらない。
そこで数年前から通っている
皮膚科の先生に毎年鼻のてっぺんに
45分ほど鍼を刺している。
facebookなどで何回か紹介
しているが、これをやると
酷かった症状が和らぐのである。
それが、これ。アーメン😅
信じるか信じないかは…あなた次第😆
そして花粉が終わる頃に
伊是名の会 公演が開催される。
共に毎日戦う日々である。
さとみ🌺