梅好きの私がこの一年ほどハマっているのが
この「梅の実ひじき」✨
ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか⁉︎
学問の神様で知られる太宰府天満宮は
ご神木の「飛梅」をはじめとする梅の名所。
それにちなんで考案されたらしいです。
梅の別名のひとつ「春告草」...春を告げてくれる草。
咲く→散るをほころぶ→こぼれると表現されることも。
趣きがあってとってもいい響きだなぁなんて♬
この「梅の実ひじき」は細かくした梅の実が入っており、ご飯のお供はもちろん、千切りキャベツに和えたらドレッシングいらず、ポテトサラダに和えてもコリコリっとした食感がたまらなく、納豆やゆでもやし等々とにかく万能だなと😆あくまで個人的見解ですが💦
みなさんもお手にする機会がありましたら試してみてはいかがでしょうか😊
☆NATSU☆