いよいよですね・・・
今年の公演は2月のギリシャ公演を終えてからの本格的スタート。
師匠の頭の中の舞踊劇の筋書きを私達なりに噛み砕き、
楽曲担当してくれる方々に伝える。
そういえば、伊是名オリジナルソング【伊是名の舞に乗って】を作る時も同じように、あぁ~でもない、こぉ~でもないと四苦八苦したな・・・
と思いだす。
作ってくれた平田輝さんからは、曲は思い浮かんでもメンバー皆の思いをいれなければ意味がないと言われ、メンバーに【伊是名とは・・】との壮大な
宿題を出し、たくさんの言葉(想い)を繋ぎあわせて創られたオリジナルソング


苦労した分だけ今ではこんなにも皆に愛されるテーマソング
となった。

ここだけの話・・・
平田輝さんの奥様が輝さんの作った曲の中で一番好きな曲、
【伊是名の舞に乗って】
ぐふふ

脱線してしまったが、今回の伊是名オリジナル舞踊劇においても、母と娘をテーマに描かれたオリジナルな曲達はどれも胸に響く・・・
師匠の頭の中のストーリーをよくもここまでしっくりはまった曲に仕上げてくれたものだと本当に頭が下がる

伊是名を熟知した、
スーパー
舞台監督

スーパー
音響

スーパー
照明

スーパー
地謡

スーパー
スタッフ&お手伝い隊

最高のメンバー48

そして満員御礼の観客の皆様

これで最高の舞台が出来ない訳がない!
今回の舞踊劇テーマ
《母と娘》
うちの母は、師匠のお母様亡き今、
【自分が伊是名の母だ!私が伊是名を見なければ誰が見る!】
と言わんばかりに、年に1度の定期公演を生き甲斐に意気揚々と奄美から上京する。
そんな母が元気に足を運んでくれるのはあと何度だろう…
演じる側も、見てくださるお客様も、同じものを見ても感じ方は人それぞれ。
ブログでは言い表す事が出来ない皆の想いがたぁ~っぷり詰まった、最高の舞台を用意して、当日中野ゼロにて舞っております
☆(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ☆
φ(._.) 里 美沙紀