日本のゴーギャン | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪



少し前に 銀座の画廊で 日本画家、田中 一村の個展を観てきました音譜


ー村は 7歳にして神童と呼ばれ、芸術の才能に大変長けていました…

(実際7歳の時に書いた絵や書は到底子供が書いたとは思えず、素晴らしいです目)






関東で生活していたにも関わらず デッサンの旅をするうち

奄美大島の自然に魅せられ、 50歳で奄美に移住、

大島紬の泥染めの仕事をしながら 日本画を描いていたそうですメモ






南の島に魅せられ移住して画家活動行った事がタヒチへ渡った

ゴーギャンと重なり日本のゴーギャンと呼ばれた由縁だそうです。





奄美の自然を愛してくれた事が嬉しく

その繊細で色鮮やかな植物や鳥や魚の絵に心揺さぶられます。


名瀬市には「田中ー村 」記念美術館があるそうですので

一度訪ねてみたいと思いましたアップ


島んちゅ