那覇マラソーン! | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

12月1日、

暦の上ではディセンバー。

しかし、沖縄県那覇市の昼間は気温20度を超え、

マラソンには少々暑さが堪える日和となりました。

伊是名の会☆ブログ

スタート待ち時間、隣はタイガーマスクでした。

目線を下に向けると....

伊是名の会☆ブログ

OH!!ヽ(*'0'*)ツ


..........失礼、話を戻しましょう。

今年で第29回を迎えた那覇マラソン。

伊是名の会からは

連続出場のあけ2とリキさん。

それから
わたくし泉と、夫のみっちーが初出場。


午前9時。

2万5千人を超えるジョガーが沖縄の青空の下、

ゆっくりとスタートを切りました。

そう、ゆっくりと。

伊是名の会☆ブログ

スターターのMAXを撮影するため、全員が立ち止まる。
私も一枚パシャリ☆


前半は起伏が多くて道幅が狭い、

ちょっと走りにくいコースが続きます。

いつもは車で渋滞している国際通りも、

この日は見渡す限りランナーで埋め尽くされておりました。

伊是名の会☆ブログ
伊是名の会☆ブログ



那覇マラソンの名物と言えるのは、

ランナーを楽しませ、励ましてくれる沿道からのたくさんの応援!

伊是名の会☆ブログ

YMCAで盛り上げてくれたり、

バンドマンや、もちろんエイサー団体もたくさん!

沿道には、

家から持ち寄ったバナナ、みかん、

チューチューアイス、黒糖、ドライマンゴー、

氷、サーターアンダギー、沖縄そばに牛丼!!

お年寄りから子どもまで、

なんとまあ、バラエティに富んだ応援、差し入れが

スタートからゴールまで延々ずーーーっと、続いているのです。


平和記念公園を通り、

やっとハーフを過ぎた頃

伊是名の会☆ブログ
伊是名の会☆ブログ

みすずも親戚や仲間たちに混じって応援。

私たちが通ったときはぼーっとしてましたけど....

飴やアイスを配ってくれたのだそう☆




大好きな沖縄という場所で、

うちなんちゅたちの暖かい応援に囲まれて、

ランナーズハイな気分も相乗し、思わず涙がちょちょぎれましたよ。

伊是名の会☆ブログ


後半は下り坂から、平坦で広い道が続くコース。


調子を上げて駆け抜けていると、後ろから

「次の給水はどこですか?」

「ここって、去年とコース変わりましたよね?」

何故か人々が質問を投げかけてくる。

「私初めてなので分からないですーごめんなさい(^▽^;)」

「え?!あ、失礼しました…あはは」

…私もあははと笑いながら走り去る。

???

そんなに地元のこなれたランナーに見えたか。


まあ、そんなこんなで、

3週間前に転倒してろっ骨にひびが入っている痛みも忘れ、

ハイテンションのまま無事に初マラソンを終えた泉でした。
(time4:10:12)

伊是名の会☆ブログ

ゴール直後、通りかかりの男性に写真を撮ってもらいました。
(指が入っているのはご愛嬌、ということで)

「沖縄から参加ですか?」

と聞かれたのは言うまでもありません。



夫みっちーは風邪で声が出ないという辛いコンディション。

しかし後半から差し入れを食べまくることに集中し、

思いっきり楽しんでゴーール。
(time4:26:)

あの牛丼は今まで食べたなかでも一番美味かったと、

未だに何度も思い返しているようです。

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ


途中、ベテランりきさんにお会いできました。

伊是名の会☆ブログ

「僕たちは5時間でゴールする予定」と言っていましたが、

さすが、
おしゃべりしながら本当に4時間59分でよゆーのゴール☆


そして伊是名の唄姫あけ2は芸能祭の唄三線で慌ただしいなか、

前日はこの格好でマラソン用品の買い出し∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会と朝一会を背負ったユニフォーム!

伊是名の会☆ブログ
すごいっ

途中足がつってしまったそうですが、

仕事に唄三線に踊りにマラソン…いつも本当にタフで、楽しんでいて尊敬します。


それぞれに、ドラマがあった42.195キロでした。

伊是名の会☆ブログ

月桃紙の完走証と、琉球ガラスのメダル。
これが欲しかった!!

伊是名の会☆ブログ

駆けつけ生オリオン!
これが飲みたかった!!


平和に暮らせて、健康でいられて、好きな事ができる。

ひとりでは絶対にできなかった。

那覇マラソンを走れたことに心から感謝したいと思います。




いずみ