8月は発表会があったり、
他にもなんだかよく分からないが忙しい日々で、
子供のように夏休みやお盆休みのある会社でもなく、
あっという間に日々が過ぎすっかり日没も早くなり日々寒さに向かうようで、
暑い夏が終わってしまうのがとても寂しいです。
そんな夏でしたが、家の近くの夏祭りで御神輿を見ました


子供の頃は山車を引いたり御神輿を担いだりして
お祭りに参加していたことを思い出します。
また、別のお祭りでエイサーを見ました。


やっぱり夏らしくていいですね。
毎年敬老の日の三連休にお祭りが行われるところで
提灯が飾られ秋祭りの準備が始まっています。
このお祭りでは、夜には盆踊りに出店、
昼間は出しや御神輿で狭い地域でのお祭りなのに盛大に行われています。
お祭りは活気があり、見ているだけでも元気が出るような気がします。
夏は終わるが秋を楽しみたいなー。
牛~