第24回定期公演を終えて | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

第24回定期公演お疲れ様でした!!
そしてお忙しい中お越し頂きました皆様本当に本当に有難うございました!!

公演が終わるとその熱で全く仕事に身が入らず…
ずーーっと踊りの事を考え休みになれば過去の公演DVDを観て…
なんて生活を毎年送っています。

過去に踊りで使用した曲もiPhoneに入れてよく聞いているのですが、公演後初出勤の月曜日に聞きながらノリノリで通勤しました。

職場に着いてiPhoneからイヤホンを外すと、止めたはずの音楽がまだ流れている…!!!

近くにいた先輩が、

「ん?民謡?ん?なぜ?( ? _ ? )」

ととても不思議そうに聞いてきました。

大音量で流れたので、さすがに恥ずかしさのあまり急いで止めようとしましたが、最近iPhoneの調子が悪くホー ムボタンがいう事を聞かない。

銀座の宝飾店の入り口でしばらく「十五夜流り」が響いていた… そんな爽やかな月曜日の朝となりました…。

さて。そんなくだらない話はどうでもいいのです。

公演が終わるとメンバー皆様の元にも沢山のお客様の声が寄せられることと思いますが、私にも長年観にきてく れている高校時代の友人からメールが届きました。

彼女も幼少時代よりダンスやバレエをしており、現在はイベント出演やテーマパークのパレードの活動等をしていて、私にとっては良き理解者でもあります。

そんな彼女はやはりエンターティナーとしての観点からも舞台を観ているようですが、伊是名の舞台がとにかく 大好きだと言ってくれます。

去年は私の踊りがいつもと雰囲気が違ったらしく、

「心から踊ることを楽しんでいるのが伝わった」

と言ってくれましたが(いつも心から楽しんで踊ってますあせる) 今年の感想はとても印象的でした。

それは

「ホントに伊是名の会を知っていてアタシ人生得してる感じ」

という一言。

なぜ印象的だったか。
それは私自身がいつも思ってきた事だったから。

「私は小さい頃に踊りに伊是名に出会えて習わせてもらえて人生得してる!」

ずーーーっとそう思ってきました。

普通では経験できない世界を伊是名は沢山見させてくれました。

伊是名Kidsの時はCDのバックコーラスのレコーディングをしました。

成長していく中でテレビにも出演させて頂きました。

海外公演で受けた世界中の方々からのスタンディングオベーションは本当に最高でした。

他にも日本にある各国の大使館での文化交流や映画の試写会。

日本全国、あらゆる場所でのイベント出演。

そして沢山の方が私達の踊りを観る為にチケットを買って足を運んで下さる定期公演の開催…

どなたにどの様に感謝をすれば良いのかわからないくらい沢山の方々の支えやお力添えでこれだけの経験をさせて頂く事が出来ました。

なので自分が伊是名の中にいて感じている事を、外から観てくれている人が同じ様に感じてくれていた、それがとても嬉しかったんです。

「伊是名の会をもっと沢山の人に知って欲しい。」

彼女からのメッセージはそんな言葉で締めくくられていました。

観にきて下さる方がいるから舞台に立てる。

ご協力して下さるスタッフの皆様がいるから美しい照明の下、気持ちのいい音楽で、最高の演出で舞台に立てる。

人の力って本当に素晴らしいと思います。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


今年の公演も本当に有難うございました。


来年は記念すべき25周年。


この間20周年をやったばかりだと思っていたのに本当に月日の流れは早いもので、7歳で伊是名の門を叩いた私も来年で27歳になります。

たとえ一曲であっても観にきて下さる方に

「伊是名に出会えて良かった!」

と思って頂ける様、ここからまた1年精進して参ります。

来年の6月14日が待ち遠しい。
今後とも宜しくお願い致します。

米岡 望