3年前、琉球舞踊を習おうと思い立ち、古典舞踊だけでなく創作舞踊も踊っている
「伊是名の会」へ惹かれ入会しました。
一昨年の公演は、友人と観客席から見ましたが本当に感動しました。
そして、古典舞踊でもっと基礎を学ばないとその舞台には立てないと感じました。
去年、御師匠に練習参加の声をかけられ、
東センターのお稽古に参加するきっかけを作って頂きました。
そして今回、公演舞台に参加できる事をとても嬉しく思います。
12月からの練習参加の中、御師匠、名取の先生方、準名取の若い皆様、
そしてメンバーの皆様に声をかけて頂き指導を受け、踊りの振りを覚える過程、
衣装を作ったり、羽村での通し稽古や舞台を仕上げる楽しみを学んでいます。
始めは自分の踊る曲を聞き込むので精一杯でしたが、今は全ての曲に愛着が湧いています。
沖縄の文化、民謡しか知らなかった私が、奄美大島や徳之島、沖永良部島の民謡、文化を学べているのも「伊是名の会」で踊りを習っているからですね。
ありがとうございます。
当日は、自分に与えられた踊り、役割をきちんと出来るよう頑張ります。
舞台裏での役割もきちんと行い、舞台がスムーズに進行出来るよう、声を掛け合って頑張ります。
そして、見に来ていただいた観客の皆様に感動して頂けるよう、
当日の客席とステージの一体感を大切にしたいと思います。